閉じる
レシピを探す
【野菜】
-
豚のカリカリ揚げ 茄子ねぎだれ
豚のコクとヴィオニエの厚みのある味わいとのマリアージュ
2022年06月
-
ラープ トーフ
リッチなドイツの白ワインとのマリアージュ
2022年05月
-
ガパオ サイ ピーマン(サラダ用ピーマンのガパオ詰め)
エスニック料理とロゼスパークリングのマリアージュ
2022年04月
-
牛しゃぶしゃぶとたけのこの木の芽あえ
牛肉の旨み引き出す、ロゼスパークリングワインとのマリアージュ
2022年04月
-
新玉ねぎとひき肉の白ワイン煮
「とろっと濃い旨」なチリの赤ワインとのマリアージュ
2022年03月
-
ブロッコリーの茎といかのアーリオオーリオ
「ボジョレーの帝王」の繊細なシャルドネとのマリアージュ
2022年03月
-
鰆と芽キャベツのフリカッセ
濃厚なソースとプロヴァンスのロゼとの調和
2022年02月
-
南瓜とミニ帆立のココナッツグラタン
カボチャが、濃く、甘く感じられる、カリフォルニアのシャルドネとのマリア...
2022年02月
-
シェパーズパイ
スペイン・プリオラートの赤ワインとのスパイシーなマリアージュ
2022年01月
-
フィデウア
海老の味噌のコクが増す、日本のロゼとのマリアージュ
2022年01月
-
牛肉のソテー マデイラソース
ボルドーグランヴァンとの「王道」マリアージュ
2021年12月
-
カチャトーラ
味わいに立体感が出てくるボジョレーとのマリアージュ
2021年11月
-
ホイ トード(ムール貝のタイ式お好み焼き)
貝の旨みを鮮明にする、厚みのある辛口白ワインとのマリアージュ
2021年10月
-
ヤム ナムトック ムー (タイ風チャーシューの和え物)
ハーブやフュメのニュアンスを引き出すソーヴィニヨン・ブラン
2021年09月
-
白いラタトゥイユ
甘酸っぱさが広がるプロセッコとの爽やかなマリアージュ
2021年07月
-
とり貝のカルパッチョ
ヴィーニョ ヴェルデとの清々しいマリアージュ
2021年07月
-
長芋といかのディルバターソテー
いかの甘味をくっきりと強調する日本のシャルドネとのマリアージュ
2021年06月
-
ヤム ガランプリー ガイ(キャベツと鶏ささ身のタイ風和え物)
色々な香りを強調しながらうまく纏める、ヴィオニエとのマリアージュ
2021年06月
-
ニース風サラダ
バレンシアオレンジを思わせる香りのロゼワインとのマリアージュ
2021年05月
-
サラケッグ(ココナッツカレーディップ)
コート デュ ローヌの赤ワインとの深みを増すマリアージュ
2021年05月
-
焼きナスのマリネ
焼きナスの香りときれいに調和する日本のロゼワイン
2020年09月
-
ゲーンパー(ジャングルカレー)
ドイツのアロマティックな白ワインとのマリアージュ
2020年05月
-
豆クリームパスタ
プロセッコと春を愉しむマリアージュ
2020年04月
-
夏野菜と豚肉のガパオライス
フランス アルザスのスパークリングワインとの爽やかな調和
2019年07月
-
ラムチョップとラタトゥイユ
メドックの赤ワインと子羊の鉄板マリアージュ
2019年07月
-
トマトのムース
トマトもワインもぎゅっと濃厚に!南仏ロゼとのマリアージュ
2019年06月
-
ナンプリックプラーヤーン
魚の味わいをしっかりと引き立てる塩尻メルロ
2019年06月
-
ひよこ豆のフムス
ベリーのニュアンス感じるロゼスパークリングとご一緒に
2019年05月
-
新じゃがのペナンカリー
ペナンカリーの辛さを優しく包みこむ南仏メルロ
2019年05月
-
生ハムとクレソンの白和え
爽やかなフランス白ワインとの春を感じさせるマリアージュ
2019年04月