本気野菜ズッキーニ


初夏からでも安心して栽培可能な、人気の夏野菜ズッキーニ! 近年多発している ウイルス病に抵抗性を有し、夏の暑さにも強く、長く収穫が得られるおいしい品種です。
こんなに違う!酷暑でもへこたれない強さ!

ズッキーニ みどり

耐病性バツグン!
販売時期:3月下旬~7月上旬
栽培適性:プランター向け※1、畑向け
病害虫抵抗性:ZYMV、CMV、WMV、うどんこ病(中耐病性)※2
※1 25L以上大型のものを推奨
※2 ZYMV=ズッキーニ黄斑モザイクウイルス、CMV=キュウリモザイクウイルス、WMV=カボチャモザイクウイルス
- CMVをはじめ、 3種のウイルス病に 耐病性を有する。 うどんこ病にも強く 大変作りやすい 品種。
- しなやかな果肉、 コクのある おいしさ。
- 若獲りして’花ズッキーニ’としても柔らかくておいしい!

品種情報
収穫適期果長:18~22cm
栽培ポイント:肥料(特に窒素分)が多過ぎると過繁茂となり、実つきが悪くなります。元肥は控えめに、追肥で調整しましょう。
栽培ポイント:肥料(特に窒素分)が多過ぎると過繁茂となり、実つきが悪くなります。元肥は控えめに、追肥で調整しましょう。

特性上、本葉に白い斑点模様が発生しますが、うどんこ病ではありません。
おすすめレシピのご紹介
ズッキーニ きいろ

暑さに強い丈夫なイエロー種
販売時期:3月下旬~7月上旬
栽培適性:プランター向け※1、畑向け
病害虫抵抗性:ZYMV※2
※1 25L以上大型のものを推奨
※2 ZYMV=ズッキーニ黄斑モザイクウイルス
- ZYMVに 抵抗性を持ち、 イエロー種の中でも 夏の暑さにも 丈夫な品種。
- クセが少なく 甘みのある果肉。

品種情報
収穫適期果長:18~20cm
栽培ポイント:肥料(特に窒素分)が多過ぎると過繁茂となり、実つきが悪くなります。元肥は控えめに、追肥で調整しましょう。
栽培ポイント:肥料(特に窒素分)が多過ぎると過繁茂となり、実つきが悪くなります。元肥は控えめに、追肥で調整しましょう。

本気野菜ズッキーニをお店で買う
本気野菜ズッキーニを詳しく知る
品種情報は、日当たりの良い露地栽培で、適期定植した場合の目安です。栽培する環境により変動します。