読む・聴く・楽しむ
インタビュー、メッセージ、エッセイなど
-
- インタビュー
ベートーヴェン弦楽四重奏曲を理解する6つのキーワード~芸術と存在をめぐる内なる旅 /シューマン・クァルテット ベートーヴェン・サイクル(文・林田直樹、Web ONTOMOより)
-
- メッセージ
CMGに出演する期待の新星たち/サントリーホール室内楽アカデミー第8期フェロー(受講生)
-
- インタビュー
北村朋幹(ピアノ)/北村朋幹プロデュース『月に憑かれたピエロ』(文・小室敬幸)
-
- インタビュー
ピアノ三重奏団「葵トリオ」 小川響子さん #2 室内楽でつながる世界/公式NOTE「SUNTORY HALLのHibiki」
-
- インタビュー
ICPメンバーインタビュー&曲目紹介/CMGプレミアム イスラエル・チェンバー・プロジェクト(文・小林伸太郎)
-
- インタビュー
「固定観念を打ち砕く」名手シヴァン・マゲンにきく ハープを含む室内楽の音世界/CMGプレミアム イスラエル・チェンバー・プロジェクト(文・小林伸太郎、Web ONTOMOより)
-
- 公演紹介
唯一無二の編成で室内楽の地平を切り開く/イスラエル・チェンバー・プロジェクト(文・矢澤孝樹、「eぶらあぼ」4月号よ
り) -
- 公演紹介
躍進著しい名四重奏団が独自の目線で迫る楽聖の諸相/シューマン・クァルテット ベートーヴェン・サイクル(文・飯尾洋一、「eぶらあぼ」4月号よ
り) -
- インタビュー
大注目のヴァイオリニスト 小川響子「憧れの人、夢見た場所が、音楽家の道を拓いてくれました」/公式NOTE「SUNTORY HALLのHibiki」
-
- インタビュー
赤坂智子/CMGプレミアム イスラエル・チェンバー・プロジェクト(文・矢澤孝樹)
-
- インタビュー
クァルテット・インテグラ/クァルテット・インテグラ × 練木繁夫 ピアノ五重奏曲名曲選(文・山田治生)
-
- インタビュー
練木繁夫/クァルテット・インテグラ × 練木繁夫 ピアノ五重奏曲名曲選(文・山田治生)
-
- メッセージ
シューマン・クァルテット/ベートーヴェン・サイクル
-
- メッセージ
堤 剛、上野通明、北村 陽、笹沼 樹/CMGオープニング 堤 剛プロデュース 2025
-
- インタビュー
サントリーホール室内楽アカデミー第7期開催レポート&インタビュー
動画、歴史など
動画… 画像をクリックタップすると動画プレーヤーが立ち上がります。
テキストをクリックタップするとYouTube動画にリンクします。
-
- 動画
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 作品18-4(シューマン・クァルテット公式YouTubeチャンネルより)
-
- 動画
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番変ロ長調 作品130 第5楽章(抜粋)(シューマン・クァルテット公式YouTubeチャンネルより)
-
- 動画
ベートーヴェン(シャピロ 編曲):交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」(室内アンサンブル用編曲)(イスラエル・チェンバー・プロジェクト公式YouTubeチャンネルより)
-
- 動画
コーエン:『蛍の哀歌』(演奏:イスラエル・チェンバー・プロジェクト/作曲家公式YouTubeチャンネルより)
-
- 歴史
- 動画
動画で振り返るCMG ~過去の公演ピックアップ
-
- 歴史
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデンの歴史