フランス
- ロワール
- ボルドー
- シャンパーニュ
- ブルゴーニュ
- コート・デュ・ローヌ
- ラングドック・ルーション
- アルザス
- プロヴァンス
イタリア
スペイン
- ガリシア
- カスティーリャ イ レオン
- カタロニア
- リオハ
フランス | |
---|---|
ボルドー | |
ブルゴーニュ | |
コート・デュ・ローヌ | |
ラングドック・ルーション | |
ロワール | |
シャンパーニュ | |
アルザス |
ドイツ | |
---|---|
ラインヘッセン | |
ラインガウ |
スペイン | |
---|---|
ガリシア | |
リオハ | |
カタロニア | |
カスティーリャ イ レオン |
ポルトガル | |
---|---|
トラズ・オス・モンテス |
アメリカ | |
---|---|
カリフォルニア・ノースコースト |
オーストラリア | |
---|---|
ニューサウスウェールズ |
日本 | |
---|---|
山梨 | |
長野 | |
新潟 |
サンタ カロリーナ
Vina Santa Carolina S.A.
“伝統と革新”
トピック
◎チリワイン産業のメインプレーヤーとして、140年以上にわたる経験と実績
◎世界80ヶ国以上への輸出実績
◎チリだけでなく、アルゼンチンにもぶどう畑を所有
◎2015年には、アメリカのワイン誌「ワインエンスージアスト」の「ワインスターアワード2015」では“ワイナリー・オブ・ザ・イヤー”(ニューワールド部門)を受賞。
◎軽やかに愉しめる、ちょっとリッチなチリワイン「サンタ バイ サンタ カロリーナ」のブランドサイトはこちら
◎夜摘みぶどう100%のフレッシュなチリワイン「エスト レセルヴァ」のブランドサイトはこちら
歴史
1875年 | 創業者ルイス・ペレイラ・コタポス氏により設立され、ワイナリー名は最愛の妻カロリーナ夫人の名に由来。 世界に通用する高品質なワインづくりを目指し、フランス人ワイン醸造家 ジェルマン バシュレ氏を招聘。醸造面でフランスの高い技術を取り入れながら、チリでいち早くフランス系品種であるカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランを栽培し始める。 |
---|---|
1889年 | レセルヴァ デ ファミリア カベルネ・ソーヴィニヨンが、フランスで開かれた「エクスポジション ユニヴェルセル」で金賞を受賞。 チリワインが世界的に認められる先駆けとなった。 |
1973年 | フランス人建築家 エミリオ・ドワイエール氏の設計で1880年に建築されたセラーが、国定記念建築に指定される。 |
味わい・こだわり
◎2005年以降サンタカロリーナ社は更なる品質向上を目的に、ぶどう栽培から醸造技術に至るワインづくりのプロセス全体に多大な投資を実施。
◎チーフワインメーカー アンドレス・カバレロ氏率いる醸造チームのワインづくりに対する情熱が、近年成果となって現れている。世界中のワインコンクールで多くの賞を受賞する一方、各種ワイン専門誌でも高い評価を得ている。
主なラインナップ
-
サンタ カロリーナ
プレミオ (赤) -
サンタ カロリーナ
カベルネ・ソーヴィニヨン -
サンタ カロリーナ
カベルネ・ソーヴィニヨン
レセルヴァ -
サンタ カロリーナ
レセルヴァ デ ファミリア
カベルネ・ソーヴィニヨン