FAQ&ENQUIRY

FAQ

作品登録について

Q 材料・製品名を選択するプルダウンに、使用する製品が見当りません。どうすれば良いですか?
A プルダウンの「その他」を選択し、入力欄に使用される材料・製品名を入力してください。
Q 材料の分量を入力する際、「少々、少量、適量」などはどのように入力すれば良いですか?
A 分量入力欄は空欄のまま、単位の「その他」を選択し、その他入力欄に「少々、少量、適量」などと入力してください。
Q 作品登録後に登録完了メールは届きますか?
A 登録完了メールは届きませんが、マイページより作品登録内容を確認することができます。
Q 作品登録後に内容を修正することはできますか?
A 応募期間中であればマイページの「作品保存履歴一覧」より登録内容の変更が可能です。
Q 作品情報を途中まで入力したのですが、保存することはできますか?
A 入力途中で内容を一時保存することが可能です。
一時保存されたものは、マイページの「作品保存履歴一覧」より編集・登録することができます。
Q レシピを複数登録することはできますか?
A 複数のレシピを保存することが可能ですが、応募作品として登録できるのは1作品のみです。
マイページの「作品保存履歴一覧」で登録日時が一番新しいものが応募作品として登録されます。

材料・グラスについて

Q 使用する製品について、最低何ml以上使用する必要がありますか?
A 使用する容量について、特に制約はございません。
Q ビターズやシロップは、自家製のものを使用して良いですか?
A 目家製材料を作成する場合は、アルコール度数を1%未満とすれば使用可能です。事前にお酒を混和した材料を審者会場に持ち込むことは不可となります。
Q セミファイナル/ファイナルで使用するグラスは何脚必要ですか?
A セミファイナル、ファイナルともに3杯のカクテルを創作いただきますので、応募作品と同じグラスを、予備含め最低4脚ご用意ください。
グラスの破損や手配不備がないようご注意ください。
Q デコレーションをつけてもいいですか?
A ご自由になります。ただし、味・香りに関係のないものは、審査の対象にはなりません。

審査について

Q セミファイナル、ファイナルの審査内容について教えてください。
A セミファイナルでは、課題カクテルの実技審査を行い、ファイナルに進む8名が選出されます。
ファイナルでは、課題カクテルの実技審査及び、Yatte Minahare審査を行い、優勝者1名が選出されます。Yatte Minahare審査の内容については、ファイナリストにお知らせいたします。
Q 書類選考はどのようにして行われますか?
A 応募期間に登録された全作品を対象に、個人情報を伏せた状態で審査員各々が1作品ずつ採点いたします。
Q 書類審査の結果はいつ、どのようにして発表されますか?
A ご登録いただいたアドレスへ、9月上旬までにメールにてご連絡いたします。なお、セミファイナルに進まれる方には、電話でもご連絡いたします。

ENQUIRY

サントリー ザ・バーテンダーアワード 2025についてのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。

サントリー ザ・バーテンダーアワード 2025 事務局

TEL:070-1502-9106

EMAIL:info@bartenderaward.com

6月2日(月)~11月11日(火)予定
10:00~18:00(土・日・祝日を除く)