ビジネス部門

セールスマーケティング インターンシップ

ブランドマネージャー インターンシップ

ファイナンス・アカウンティング インターンシップ

サプライチェーン インターンシップ

デジタル&テクノロジー部門

生産研究部門

商品開発・生産インターンシップ

生産技術・生産(エンジニア)インターンシップ

基礎研究インターンシップ

製造部門

ものづくり・製造オープンカンパニー

高専インターンシップ

閉じる

BUSINESS

ビジネス部門

サプライチェーンコース

インターンシップ概要

求める人物像 ・ものづくり(原材料・製品)やサプライチェーンに興味があり、学ぶ意欲がある方
・サプライチェーン部門の領域でキャリアをスタートし、食品酒類総合企業で専門性・スキルを身につけながら、グローバルも含めキャリアを築きたい方
・挑戦と創造にワクワクでき、新しい価値創出を楽しむ事が好きな方
・自ら高い目標を掲げて周囲を巻き込みながら最後までやり抜く、強い意志を持っている方
対象 ・26年入社予定の方。
(2023年3月~2026年9月に国内または海外の4年制大学以上を卒業・修了、または卒業見込み・修了見込みの方で職歴のない方。)
・全日程、対面での参加が可能な方。
受入人数 10名程度
実施内容 ・国内各事業(食品/酒類/ウエルネス)の製品を製造・供給するための、 原料/包材調達および物流戦略業務に触れる。
・変化の激しい世界情勢や気候変動影響の下、グローバル視点で取り組んでいる、サントリーならではの調達活動の一端と、ものづくりの姿勢を学ぶ。
実施期間 ・事前オリエンテーション:1/22(水)PM
・インターン実施日:2025/2/12(水)~2/18(火) ※土日祝除く
一日の実習時間 (原則)9:00~17:30
※実習先によって、多少前後する場合があります。
実施場所 ・サントリー田町オフィス(東京)※一部台場オフィスで実施する可能性もあります。
備考 ・報酬:なし、ただし交通費(実費)+昼食代(1,000円/日)は支給いたします。
※遠方者には宿泊施設提供
・保険:傷害保険(サントリー負担)に加入いただきます。
・契約書:機密保持誓約書を交わしていただきます。

選考

選考プロセス 書類選考 → オンライン面接(12月中旬) → インターンシップ
※インターンシップに参加いただいた方は、次のステップとして最終面接に進んでいただきます。
※書類選考もしくは面接選考で不通過となった場合は、オープン選考にエントリーいただけます。
 またインターンシップの選考情報はオープン選考に影響しません。
応募方法 エントリーシート2枚のアップロードと適性検査の受検
応募締切 2024年11月8日(金)正午12:00

本インターンシップの募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

よくあるご質問

一部参加できない日がありますが、応募可能でしょうか。
いいえ。全日程へ参加可能であることが、応募いただく時点での条件となります。
他部門・コースのインターンシップとの併願は可能ですか?
生産研究部門各コースのインターンシップとの併願は可能です。ただし、参加できるインターンシップは、全部門を通じてひとり1コースのみです。
「インターンシップ選考」と「オープン選考」の違いを教えてください。
「インターンシップ選考」は、インターンシップ参加後、最終面接選考に進むことができます。「オープン選考」は書類選考と複数回の面接選考を予定しています。
インターンシップ選考に不通過となった場合、オープン選考に応募できますか?
はい。インターンシップ選考で不通過となった場合でも、オープン選考に応募可能です。また、インターンシップ選考での結果はオープン選考に影響しません。
他に質問がある場合、どこに問い合わせすればよいですか?
マイページよりお問い合わせください。