主催公演

チェンバーミュージック・ガーデン
特集ページへ

サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン 2025

カルテット風雅(弦楽四重奏)

【プロフィール】
2024年に01年生まれの4人によって結成。第13回秋吉台音楽コンクール弦楽四重奏部門にて第1位、あわせてベートーヴェン賞、山口県知事賞を受賞。24年キジアーナ音楽院夏期アカデミーにてクライヴ・グリーンスミスのクラスに全額奨学金を得て参加。プロジェクトQ・第22章に参加。24年度第34回松尾学術振興財団より助成を受ける。原田幸一郎、池田菊衛、山崎伸子、吉田有紀子に師事。サントリーホール室内楽アカデミー第8期フェロー。

ヴァイオリン:落合真子/小西健太郎
ヴィオラ:川邉宗一郎
チェロ:松谷壮一郎

【公演詳細・チケット購入・関連リンク】

葵トリオ メンバー

ピアノ:秋元孝介
東京藝術大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。第2回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール第2位、第10回パデレフスキ国際ピアノコンクール特別賞などを受賞。各地でソロリサイタルを開くほか、オーケストラとの共演や室内楽公演、アウトリーチ活動も積極的に行っている。サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。現在は東京藝術大学大学院博士課程に在籍しながら日本とドイツで演奏活動を行っている。

ヴァイオリン:小川響子
東京藝術大学を経て、同大学院修士課程修了。ベルリン・フィルハーモニー・カラヤン・アカデミーを修了。第10回東京音楽コンクール第1位および聴衆賞、リヨン国際室内楽コンクール二重奏部門第3位を受賞。ツェルマット音楽祭や東京・春・音楽祭など国内外の音楽祭に参加。サントリーホール室内楽アカデミー第3期、第4期フェロー。室内楽奏者、ゲストコンサートマスターなど国内外で活動している。2024年4月より名古屋フィルのコンサートマスターに就任。

チェロ:伊東 裕
東京藝術大学を経て、同大学院修士課程修了。第77回日本音楽コンクールチェロ部門第1位、徳永賞を受賞。関西フィル、日本センチュリー響、神戸市室内合奏団、藝大フィルと協演。小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾オーケストラ、武生国際音楽祭、北九州国際音楽祭、宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭などに参加。サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。東京都交響楽団首席奏者。

チェンバーミュージック・ガーデン
特集ページへ