コレクションデータベース

雛道具

ひな どうぐ

数量・員数
一式 (重箱)一合 (屛風)六曲一双 (化粧道具)一式 (三ツ組盃)三枚 (銚子)一口 (厨子棚)一基 (角赤手箱)一合 (硯箱)一合 (四方皿)五枚
形状・材質技法
木製・黒漆塗・金蒔絵・銀金具 (屏風表)金箔地彩色 (屏風裏)銀箔地彩色
寸法(単位cm)
(重箱)幅4.5 奥行4.3 総高7.5 (屛風)(各)縦14.6 横42.5 (化粧道具のうち鏡箱)径3.3 長5.3 総高0.8 (化粧道具のうち柄鏡)径2.8 長4.3 厚0.05 (化粧道具のうち鋏箱)幅1.0 奥行2.7 総高0.7 (化粧道具のうち鋏)幅0.5 奥行2.3 厚0.05 (化粧道具のうち剃刀箱)幅0.8 奥行3.6 総高0.9 (化粧道具のうち剃刀)幅0.4 奥行3.2 厚0.05 (化粧道具のうち薫物箱)径1.4 総高0.9 (化粧道具のうち鬢水入)長径1.7 短径0.6 高0.6 (化粧道具のうち白粉箱)幅1.2 奥行1.2 総高0.9 (三ツ組盃のうち大)口径2.5 高0.6 高台径0.8 (三ツ組盃のうち中)口径2.2 高0.5 高台径0.7 (三ツ組盃のうち小)口径1.7 高0.4 高台径0.6 (銚子)幅2.5 奥行3.7 高1.7 (厨子棚)幅12.3 奥行6.7 高12.0 (角赤手箱)幅3.0 奥行3.5 総高2.3 (硯箱)幅2.4 奥行3.5 総高1.3 (硯箱のうち筆)(各)直径0.1 長2.6 (硯箱のうち墨)幅0.2 奥行1.0 高0.1 (硯箱のうち硯)幅0.8 奥行1.4 高0.2 (硯箱のうち水滴)長径0.7 短径0.5 高0.3 (四方皿)(各)幅1.3 奥行1.3 高0.3 高台径0.3 高台幅0.7 高台奥行0.7
制作年代
江戸時代   19世紀

 いかにもお殿様が使いそうな立派な道具類ですが、実はすべて指先でつまめるほどの大きさしかありません。これら極小の雛道具は、江戸の高級人形店「七澤屋」が手掛けたもの。全面に「大」の字形の牡丹と唐草を組み合わせた、牡丹唐草文があしらわれてます。  七澤屋製品の魅力のひとつは、実物と同じように作られた精巧さと遊び心にあります。たとえば、短冊箱を開けると、金銀砂子で装飾された短冊が何枚も入っています。あるいは、硯箱を開けると、蓋の裏側に水仙の花束の蒔絵が施されています。  こうした乙女心をくすぐる心憎い仕掛けの数々に出会うたび、思わず人形の気持ちになって、小さきものの世界に夢中になります。  折り畳めば長財布ほどの大きさになるミニ屏風。表面は実におめでたく、金地に松竹梅と鶴が描かれています。各隻の端にある「守常筆」のサインと「守常」の印は本物らしさの演出に一役買っています。  表面とは対照的に、裏面は銀地に秋草図という落ち着いた印象です。江戸時代には、雛祭りを3月3日の桃の節句だけでなく、9月9日の菊の節句にも行っていました。これを「後の雛」と言います。秋になると、裏面の秋草図を表にして飾ったのかもしれません。  通常、屏風を縁取る表装には裂(布)を用いますが、本作もやはり、菊文様の裂となっています。一番外側の木枠、金属製の縁飾りや鋲もまた、実物同様に再現されています。  三ツ組盃とは、大きさの異なる3枚1組の盃のこと。現在も、神前結婚式で行われる「三々九度」の儀式などで用いられます。3枚は同じ文様で、流水の上に桜や鳥が浮かんでいます。この鳥は、頭の冠羽から鴛鴦と思われます。鴛鴦は仲の良い夫婦のシンボルであり、まさしく雛道具にふさわしい文様と言えます。  目を見張るのは技法の繊細さです。桜や鴛鴦は、単に朱漆の上に金泥で描いたものではありません。文様が浮き彫りになるよう、わざわざ黒漆で盛り上げた上に、金泥を塗っているのです。濃い灰色に見える鴛鴦の羽は、もともと銀泥を塗っていたものが、黒く変色したのでしょう。鴛鴦の目や羽、桜のしべなど、細部まで愛らしく表現されています。 今では「銚子」と聞いて思い浮かぶ姿は、やきものの徳利かもしれません。しかし実際には、湯や酒を注ぐための道具として、銚子は徳利よりも古い歴史を持っています。  ミニチュアの銚子は、前面に七澤屋特有の牡丹唐草文が蒔絵で表されています。実物と同じく、持ち手の部分が動く構造です。金色のつまみのついた蓋を開けると、中は朱塗りで、注ぎ口にも朱がまわっています。底面もやはり実物と同様、3つの脚がついており、床面から少し浮くような姿です。  厨子棚は今で言う「見せる収納」のインテリアで、手箱や香道具、硯箱などを置いて飾ります。江戸時代には大名家の嫁入り道具にもなりました。  ミニチュアの厨子棚は、道具類も含め、前面が七澤屋特有の牡丹唐草文です。中段扉の内側に「大黒天」と「恵比寿」、下段扉の内側に「狛犬」が隠れており、その柔和な表情に思わず笑みがこぼれます。  今では「銚子」と聞いて思い浮かぶ姿は、やきものの徳利かもしれません。しかし実際には、湯や酒を注ぐための道具として、銚子は徳利よりも古い歴史を持っています。  ミニチュアの銚子は、前面に七澤屋特有の牡丹唐草文が蒔絵で表されています。実物と同じく、持ち手の部分が動く構造です。金色のつまみのついた蓋を開けると、中は朱塗りで、注ぎ口にも朱がまわっています。底面もやはり実物と同様、3つの脚がついており、床面から少し浮くような姿です。  身の回りの細々としたものを収める箱を「手箱」と言います。なかでも「角赤手箱」には、箱の蓋と身の口縁から四角にかけて、目の粗い布を貼り、朱漆で仕上げる、という特徴があります。江戸時代には、大名家の嫁入り道具にもなりました。 ミニチュアの角赤手箱は、実物とはやや構造が異なり、朱漆部分もつややかなため、「角赤風」とした方が適当かもしれません。とは言え、直径3㎜の紐金具や組紐は丁寧に作られ、組紐の先端には房を保護する和紙が巻き付けてあります。思わず、紐を解いて蓋を開けてみたくなります。 (『リニューアル・オープン記念展Ⅱ 日本美術の裏の裏』、サントリー美術館、2020年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます

2023年 1月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 2月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

2023年 3月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 4月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2023年 5月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 6月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2023年 7月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 8月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 9月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2023年 10月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2023年 11月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2023年 12月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 1月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 2月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29

2024年 3月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 4月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2024年 5月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 6月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2024年 7月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 8月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 9月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2024年 10月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2024年 11月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2024年 12月

  • 展覧会会期
  • 休館日
  • 呈茶席開催日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31