おんがく

サントリーアートキッズクラブ主催(しゅさい)イベント【3~6歳(さい)対象(たいしょう)】「いろいろドレドレ ―美術(びじゅつ)と音楽に親しむワークショップ&コンサート― vol. 9 ねいろづくしのたからばこ」

2025.05.14

20250514_iroirodoredore_2025.jpg

2025年7月25日(金)7月26日(土)
11:00開始(10:40開場)・ 14:00開始(13:40開場)
各日(かくじつ)2回公演(こうえん)(60分プログラム)
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)

3~6歳(さい)のみんなのための大人気企画(きかく)「いろいろドレドレ」。サントリーアートキッズクラブならではの美術(びじゅつ)と音楽のプログラムを今年も開催(かいさい)します。つくって、きいて、「かたち」と「ひびき」のキレイをみつけよう!

20250514_iroirodoredore_2
コンサート前のワークショップの様子(さく年の公演から)

9回目となる今回のテーマは「ねいろづくしのたからばこ」。開場中のワークショップで作る自分だけの「たからばこ」を手に持って、コンサートに参加(さんか)しよう。

神崎(かんざき)ゆう子さんの楽しい案内(あんない)のもと、Music Players おかわり団(だん)が、ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』より「プロムナード」やラヴェル作曲「ボレロ」などの曲を演奏(えんそう)します。ピアノ、ヴァイオリン、サクソフォーン、トランペット、テューバ、打楽器(だがっき)、それぞれの楽器の音色や、その音色があわさったひびき(ハーモニー)をきいて、いろいろな「わくわく」を見つけてね。

20250514_iroirodoredore_3.jpg
神崎ゆう子さんのお話とおかわり団の生演奏を楽しもう

もっとくわしくしりたい


保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ
このプログラムは、サイトを運営するサントリーアートキッズクラブのイベントとして、サントリーホールとサントリー美術館とのコラボレーションでお届けする、3~6歳の未就学のお子様を対象とした創作と鑑賞の芸術体験プログラムです。神崎ゆう子の魅力あふれるおはなしと歌、そしていろいろな楽器の音色が楽しめる生演奏で、これまでに「花鳥風月クラシック」、「ガラスと音のファンタジー」、「きらきら島のなつまつり」、「たのしくあそぼう パーティータイム」「どきどき! 仮面舞踏会へようこそ」「花鳥風月おんがく絵巻」「わくわく発見! サマーキャンプ」「へんしん! なりきりファッションショー」というテーマで開催してきました。
第9回目となる今回のテーマは「ねいろづくしのたからばこ」。開場中に材料キットを用いて自分だけの宝箱を制作、それを手に持って、想像を膨らませながらコンサートをお楽しみいただきます。柔軟な子どもたちの創造力と想像力がさらに磨かれ、アートの楽しみが広がるきっかけになりますように。
親子ペア券(3歳~6歳のこども1名と同伴保護者1名)3,500円
こども券(3歳~6歳)1,500円 
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2025年5月18日(日)10時~24日(土)※先行期間中はサントリーホール窓口での販売はございません。
一般発売:2025年5月25日(日)10時~

※親子単位でご参加いただきます。保護者の方も一緒にマットにお座りいただき、お子様のワークショップやコンサート鑑賞を見守りください。
※大人のみ、こどものみのチケット購入はできません。
※対象年齢のお子さまが2名以上の場合は、こども券を追加でご購入ください。
※3歳未満のごきょうだいは、保護者の膝上でのご鑑賞となり、ワークショップにはご参加いただけません。(こども券の追加購入は不要です。)
※3歳未満のお子さまと保護者のみではご参加いただけません。

※本公演のチケット提示でサントリー美術館「まだまだざわつく日本美術」の当日入館料から100円引(中学生以下は無料、割引はご本人様のみ。他の割引との併用不可。当日受付での購入のみ有効。)
会期:2025年7月2日(水)~8月24日(日) 火曜休館(8月19日は開館)  
サントリー美術館「まだまだざわつく日本美術」詳細はこちら
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2025_3/index.html

詳細・お申込みはこちら