ウイスキーのラベルの「Non-chillfiltered(ノンチルフィルタード)」という表示はどのような意味ですか?
ウイスキーのラベルの「Non-chillfiltered(ノンチルフィルタード)」という表示は「冷却濾過をしていない」という意味です。
樽で熟成したウイスキー原酒は、温度が低くなると溶け込んでいる香味成分の一部が飽和状態となって析出し白濁します。
通常のウイスキー製品ではこれを防ぐために、原酒や製品を約0~5度まで冷却して濾過します。冷却濾過された状態を「Chillfiltered」といいます。「Non-Chillfiltered(ノンチルフィルタード)」はこの逆で冷却濾過をしていないという意味です。
冷えると析出してくるウイスキー中の成分には、麦芽由来のものと、樽由来のものとがあり、いずれもウイスキーの持つ味わい成分の要素と考えられています。
ご協力ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。