森づくり最前線
レーザー航測

従来の地形図や航空写真からは読み取れない、
複雑に入り組んだ山の地形も精緻に把握する

撮影地:山梨県北杜市白州町 公開年月:2012年12月

「サントリー天然水の森」の、水と生命(いのち)の未来を守る森づくり。その基礎となるのは、森を徹底的に知ること、より正確に緻密に知ること。だからこそ私たちは、つねに最新の技術を導入しています。レーザーによる航空測量も、その一例です。

空からのレーザー測量の様子

では、航空機によるレーザー航測で得られる驚きの情報をご紹介していきましょう。

  • 図1:縮尺5千分の1の地形図
  • 図2:レーザー航測によって得られた地形図

図1は、森林基本図と呼ばれる特殊な地形図。縮尺は5千分の1。私たちが一般に入手できる5万分の1や2万5千分の1の地図に比べれば、10倍、5倍の精度を持つ地図です。でも、図2と比べてみてください。

図2は、レーザー航測で得られた同じ場所の地形図です。どうでしょう。精度の違いはもう歴然ですね。5千分の1の地形図でも明らかにできない細かな地形の変化を、レーザー航測による地形図は目の当たりにしてくれます。1秒間に数万〜数十万回の頻度でレーザーを発射しながら、地表の様子を数㎝単位の密度で計測するレーザー航測。その精度、おそるべし!です。

さて。レーザーによる航測データが私たちにもたらしてくれるもの。それは超高精度の地形図だけではありません。

  • 図3:超高精度な地形図情報
  • 図4:立体的に視覚化した地形図情報
  • 図5:樹々の情報も含んだ地形図情報

図3のような超高精度な地形図情報を、図4のように立体的に視覚化して見せてくれたり、図5のようにそこに生えている樹々の情報まで見せてくれたりします。

図6:植生データ断面図

そして、図6のように、そこにどれくらいの高さの樹がどのような密度で生えているのか断面図で知ることもできます。

図7:計測地の立体画像

さらに、3次元による立体画像で森の全体像を様々な角度から見ることもレーザー航測のデータがあれば可能です。

レーザー航測によって得られる詳細なデータと、それらを様々なカタチで視覚化できる技術を手にすることで、「サントリー天然水の森」の水と生命(いのち)の未来を守る森づくりは、いっそう進化していきます。

一覧に戻る