お気に入りを見つけよう!日本の鳥百科

サンショウクイ

「ヒリヒリン ヒリヒリン」
山椒を食べたの?

全長20cm、翼を開くと28cm。頭から背は黒っぽい灰色で、腹側は白色。尾が長いのでほっそりして見えます。アジアの極東部で繁殖する夏鳥で、日本では本州から九州で繁殖し、冬には東南アジアに渡っています。主に昆虫類を食べています。「ヒリヒリン ヒリヒリン」と繰り返しさえずります。飛行中(渡り途中も)よくこの声を出しています。この声の「ききなし」では、山椒を喰ってぴりりと辛いと伝わっています。翼をはばたいては体に付けて止め、はばたいては止める飛び方をしますから、ヒヨドリ同様に波型を描いて飛びます。広葉樹のよく繁った林を好み、高い木の上の方にウメノキゴケなどを使って巣をつくります。
奄美諸島、沖縄諸島、八重山諸島には亜種リュウキュウサンショウクイが林にすんでいますが、顔や腹などが薄いネズミ色をしていますし、鳴き声も少し濁った感じがしています。この亜種リュウキュウサンショウクイの分布が北上の傾向にあって、熊本や鹿児島では冬にも見られるようになりました。

全長 20cm
渡り区分 夏鳥

「渡り区分」の種類

環境 市街・住宅地/森林
鳴き声

「鳴き声」の種類

上田秀雄

※音を消したい場合は、もう一度クリック
してください。

※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。

鳥を探してみよう!

特徴で探そう!
鳴き声で探そう!

フリーワードで探そう!

※「日本の鳥百科」のページを
 検索します。
※ワードの間にスペースを入れて
 AND検索ができます。

気になる鳥を見てみよう!

最近チェックした鳥

このページの先頭へ