![](./assets/img/top/bg_hero.png)
![ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー。11月21日(木)解禁。旬と仲間とボジョレーと。ヌーヴォーウィーク。](./assets/img/top/image_hero_pc.jpg)
ヌーヴォーの全ラインナップ
ボジョレー ヌーヴォー
スペシャルペアリングレシピ
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/1.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/2.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/3.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/4.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/5.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/6.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/7.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/1.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/2.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/3.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/4.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/5.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/6.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/7.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/8.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/9.png)
旬のりんごを使った
豚バラ肉の赤ワイン角煮
さつまいものピューレ添え
旬のりんごとたっぷりのハーブが、フレッシュなボジョレー ヌーヴォーとマリアージュ。
いつもの角煮をフレンチの装いに。
![](./assets/img/top/recipe/1/image_thumb.jpg)
材料 (作りやすい分量)
-
豚バラブロック
500g
-
水
1200cc
-
塩
少々
-
オリーブオイル
少々
【A】
-
長ネギ青
2本分
-
生姜
10g
-
ニンニク
4かけ
-
シナモンスティック
1本
-
クローブ
5〜6粒
-
八角
3個
-
リンゴ
1個
【B】
-
はちみつ
60g
-
赤ワイン
200ml
-
醤油
80cc
作り方
豚バラ肉の脂身に切れ目を入れ、肉の全面に塩を振る。
フライパンを中火で熱し、肉に焼き色をつける。
![](./assets/img/top/recipe/1/image_step2.jpg)
鍋に水、2の肉、Aを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火に落とす。
フライパンにBを入れ中火で熱し、アルコールを飛ばして3の鍋に加える。弱火で2時間程煮込み、肉が柔らかくなったら取り出してスープを濾す。
![](./assets/img/top/recipe/1/image_step4.jpg)
フライパンに4のスープ約300mlを入れ、中火で煮詰めてソースにし肉と絡める。
![](./assets/img/top/recipe/1/image_step5.jpg)
お皿に盛り、付け合わせのさつまいものピューレを添える。
付け合せ
鍋に牛乳を入れ、沸騰したらペーストにしたさつまいもを加えよく混ぜる。
バターを3回に分けて加え、泡立て器で混ぜてなめらかにする。
塩で味を整えたら裏漉しする。
ホタテのオレンジカルパッチョ
旬の柿と柑橘のソース
柑橘をふんだんに使った爽やかさが、オレンジヌーヴォーにベストマッチ。
アプリコットを思わせるジューシーな果実味を旬の柿で表現。
![](./assets/img/top/recipe/2/image_thumb.jpg)
材料 (約2人前)
-
ホタテ
3個
-
柿
1/8個
-
レモン
1/2個分
-
トマト
1/4個
【A】
-
オレンジの果汁
1/4個分
-
ケッパー
5g
-
オリーブオイル
15〜20ml
-
塩
少々
-
柚子胡椒
少々
作り方
ホタテは塩を振り、薄くスライス。お皿に円状に盛り付ける。
![](./assets/img/top/recipe/2/image_step1.jpg)
レモン、湯むきをしたトマト、柿は果肉だけの状態にして粗く刻む。
![](./assets/img/top/recipe/2/image_step2.jpg)
Aを合わせてドレッシングを作ったら2を加え、1の上から適量かける。
![](./assets/img/top/recipe/2/image_step3.jpg)
サーモンのミキュイ
旬のカリフラワーのピューレ添え
辛口のロゼには、胡椒のアクセントを効かせたサーモンがおすすめ。
旬のカリフラワー旨味を凝縮したピューレが、ルーゼのコクに寄り添います。
![](./assets/img/top/recipe/3/image_thumb.jpg)
材料 (約2人前)
-
サーモン(刺身用)
120g
-
カリフラワー
1/4株
-
塩
少々
-
オリーブオイル
少々
-
キャトルポワブル(黒胡椒で代用可)
少々
作り方
サーモンに総量の約0.9%の塩を振って10分ほど置き、出てきた水分は拭う。
![](./assets/img/top/recipe/3/image_step1.jpg)
カリフラワーは付け合わせ用に2かけをフライパンでソテー。残りはざく切りにして塩を振り、蒸し焼きにする。
![](./assets/img/top/recipe/3/image_step2.jpg)
全体が半透明になったらカリフラワーが半分くらい浸かる量の水を加え、15分ほど煮込んでミキサーにかける。
サーモンの表面にオリーブオイルを塗り、キャトルポワブルをまぶす。60度のスチームオーブンで約8分加熱。
![](./assets/img/top/recipe/3/image_step4.jpg)
※オーブンがない場合はフライパンで両面をサッと焼いても可
お皿にカリフラワーのソテー、ピューレ、サーモンをそれぞれ盛り付ける。
![](./assets/img/top/image_gallery1.jpg)
![](./assets/img/top/image_gallery2.jpg)
![](./assets/img/top/image_gallery3.jpg)
![](./assets/img/top/image_gallery4.jpg)
![](./assets/img/top/image_gallery5.jpg)
![](./assets/img/top/image_gallery6.jpg)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/1.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/2.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/3.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/4.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/5.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/6.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/left/7.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/1.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/2.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/3.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/4.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/5.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/6.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/7.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/8.png)
![](./assets/img/top/petal/gallery/right/9.png)
ボジョレー ヌーヴォーについて
ボジョレー ヌーヴォーとは
「ボジョレー ヌーヴォー」とは、フランス・ボジョレー地区でその年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワインです。ここでは、とれたてぶどうだからこそ楽しめる、フレッシュな味わいのボジョレー ヌーヴォーができるまでや、それを世界に広めた「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ氏について紹介しています。
View Moreフォトトリップ
「ボジョレー ヌーヴォー」とは、フランス・ボジョレー地区でその年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワインです。毎年11月の第3木曜日に解禁となり、“旬を味わう、旬のワイン”として世界中で楽しまれています。ジョルジュ デュブッフのワイナリーがあるボジョレー地方を巡りながら、収穫や醸造の様子、出来上がったヌーヴォーの楽しみ方を写真でご紹介します。
View More
![](./assets/img/top/petal/contents/left/1.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/left/2.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/left/3.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/left/4.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/left/5.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/left/6.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/1.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/2.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/3.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/4.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/5.png)
![](./assets/img/top/petal/contents/right/6.png)