白州の森と水から、清々しい香り、すっきりとした味わい。 白州の森と水から、清々しい香り、すっきりとした味わい。

森の恵みを抱いた
シングルモルトウイスキー
「白州」

南アルプスの天然水を仕込み水に、
“森の蒸溜所”で生まれたモルト原酒だけで
つくるシングルモルトウイスキーです。

清冽な水、澄みきった大気、
標高がもたらす厳しい気候。
「白州」の香味には、生命力あふれる
森の自然そのものが溶け込んでいます。

世界でも稀な森の蒸溜所 世界でも稀な森の蒸溜所

ウイスキーづくりのすべては、
白州の名水から

山々に降り注いだ雨雪が大地にしみこみ、およそ20年かけて花崗岩層をくぐり抜けることで磨かれた南アルプスの天然水。適度なミネラル分を含んだ軟水が、香味の土台となる白州のモルト原酒。5年、10年、数十年と熟成を重ねてもなお、爽やかさが際立つ香りや、軽快で柔らかな味わいが宿ります。

『ナショナル ジオグラフィック「森」』篇(7分50秒) 『ナショナル ジオグラフィック「森」』篇(7分50秒)

『ナショナル ジオグラフィック「森」』篇(7分50秒)

白州の森で育まれた、南アルプスの天然水

森を想わせる香味を
つくりあげるのは、匠の技

自然の恵みを享受しながら、森の中でウイスキーづくりを続ける匠たち。多彩につくり分けた白州モルト原酒の個性を見極め、「白州」ならではの香味を編み上げるのは、繊細な匠の技に他なりません。原料の仕込みから発酵、蒸溜や熟成の各工程でさまざまな工夫を凝らし、軽快で奥深い香味を追求し続けています。

『ナショナル ジオグラフィック「蒸溜所」』篇(10分) 『ナショナル ジオグラフィック「蒸溜所」』篇(10分)

『ナショナル ジオグラフィック「蒸溜所」』篇(10分)

ISC金賞を受賞、世界で愛される「白州」へ ISC金賞を受賞、世界で愛される「白州」へ

ISC金賞を受賞、
世界で愛される「白州」へ

ほのかなスモーキーさを感じさせつつも、森を想わせる爽やかな味と香りは、世界のウイスキー通たちを魅了しています。2006年、世界的に権威のある酒類コンペティションISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)で、シングルモルトウイスキー「白州18年」が金賞を受賞。その後も、数々の賞をいただいてきました。世界でも稀な“森の蒸溜所”の挑戦は、これからも続きます。