PHILOSOPHY・POLICY 経営理念・環境基本方針
ホーム 経営理念・環境基本方針
経営理念
SBS PHILOSOPHY
わたしたちの使命/ SBS mission
SBSが企業としてめざすべき理想のあり方を示します
お客様それぞれの毎日に“最適なドリンキングライフ”を直接提供し、
社会になくてはならない潤いとなる。
わたしたちサントリービバレッジソリューションは、サントリーグループにおいて、お客様の生活シーンのいちばん近くで、直接、飲料をお届けする会社です。
お客様に近いからお客様の声が聞ける。お客様の思いが理解できる。お客様の不満にもお応えできる。
だからこそ、お客様それぞれに最も適した“ドリンキングライフ”をお届けできる。
飲料を通じて、心とからだの潤い、健やかな暮らしをお届けすること。お客様と直に接することで、社会になくてはならない潤いとなること。それが、わたしたちの使命です。

わたしたちの志/ SBS vision
SBSがこの社会で果たすべき役割、企業としての存在意義を示します
お客様の期待を超え、お客様に愛され続ける社員であふれた会社になりたい。

わたしたちの考動/ SBS action
ミッション、ビジョンを実現するために社員がとるべき行動を示します
-
1.お客様の立場で考える
お客様のいちばん近くで考え、お客様から学び、お客様の満足を追求しよう。
-
2.挨拶と笑顔から始める
お客様や仲間を大切に思う気持ちや感謝の心を、挨拶・笑顔・礼儀であらわそう。
-
3.挑戦し、成長し続ける
「やってみなはれ」の精神で仕事の向上・革新に挑み、自身の成長につなげよう。
-
4.プロとして品質を磨く
飲用時品質を最優先に、プロの誇りとこだわりをもって業務品質を磨き続けよう。
-
5.環境のために行動する
持続可能な社会、クリーンな街づくりをめざし、大切な資源を循環させよう。
サントリーグループ
環境基本方針
POLICY
サントリーグループは、環境経営を事業活動の基軸にし、バリューチェーン全体を視野に入れて、
生命の輝きに満ちた持続可能な社会を次の世代に引き継ぐことを約束します。
-
1.水のサステナビリティの追求
水は、私たちのビジネスにとって最も重要な資源です。サントリーは、自然界における水の健全な循環に貢献するため、事業活動において最も重要な資源である水を大切に取り扱い、使用する量以上の水を地域で育むことに努めます。
-
2.多様で豊かな生態系の保全と再生
水や農作物に依存する企業として、その価値の源泉である水源や原料産地などの生態系を守るため、水源涵養活動や持続可能な農業への移行を通じて、生物多様性の保全と再生に努めます。
-
3.循環経済の推進
限りある資源を有効活用するため、原材料などの3R(reduce, reuse, recycle)の推進、再生可能資源の利用、効率的な循環システムの構築を多様なステークホルダーと協働し、商品ライフサイクル全体での環境負荷の低減に努めます。
-
4.脱炭素社会への移行
気候変動の要因である温室効果ガスの排出を実質ゼロにするため、バリューチェーン全体での排出量の削減に努めます。
-
5.社会とのコミュニケーション
豊かな地球環境を未来に引き継ぐため、ステークホルダーと共に持続可能な社会の実現に取組み、地域社会との対話を深めるとともに、積極的な情報開示に努めます。