水の硬度とはなんですか?
水の硬度とは、水質を表わす指標のひとつで、水に含まれているカルシウムとマグネシウムの総量をいいます。
硬度=(カルシウム量x2.5)+(マグネシウム量x4.1)の式で計算できます。
例えば、カルシウム量9.7mg/L、マグネシウム量1.5mg/Lの水の場合は
(9.7mg/L×2.5)+(1.5mg/L×4.1)=30.4mg/L
となり、この水の硬度は、およそ30と考えられます。
こちらのQ&Aはお役に立ちましたか?
ご協力ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
ご協力ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。