2025年6月18日
787
『2024-25シーズン 各地のサンゴリアス食サポーター!』
みなさん、こんにちは!管理栄養士の大場彩可です。
スマイルカフェではご無沙汰しておりました(笑)。
今シーズンはどの試合をとっても楽なものはなく、むしろ苦しい中でひたすらに進み続けたシーズンだったように思います。しかし、そんな苦しい中でも食事でサンゴリアスを支え、応援してくださった皆様には本当に感謝しかありません。
それでは、恒例になっていますが、「各地のサンゴリアス食サポーター」の皆様を感謝の気持ちを込めてご紹介したいと思います!
まずは合宿でお世話になったホテルの皆様です。

『プチホテルゾンタック』様
9月菅平合宿

『シェラトン·グランデ·オーシャンリゾート』様
11月宮崎合宿
そして、各試合でお世話になったホテルの皆様です。

『山形国際ホテル』様
トレーニングマッチ:vsトヨタヴェルブリッツ

『青年館ホテル』様
第4節:vsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ
第8節:vs東芝ブレブルーパス東京
第10節:vs横浜キヤノンイーグルス
第12節:vsコベルコ神戸スティーラーズ
第13節:vs静岡ブルーレヴズ

『ホテルグリーンパーク鈴鹿』様
第5節:vs三重ホンダヒート

『ホテルコンコルド浜松』様
第6節:vs静岡ブルーレヴズ

『HOTEL 春日居』様
第9節:vs浦安D-Rocks

『リーガロイヤルホテル京都』様
第11節:vs三菱重工相模原ダイナボアーズ

『ホテルニューオータニ大阪』様
第14節:vs三重ホンダヒート
第16節:vsトヨタヴェルブリッツ
プレーオフ準々決勝:vsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ

『ホテルモントレ ラ・スール大阪』様
第15節:vsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ
各ホテルの皆様には、こちらの細かなお願いまで快くご対応いただき、温かく選手を試合に送り出していただきました。選手たちも遠征先でのホテルでの食事がひとつの楽しみであり、美味しい食事に多くのパワーをもらっていたことと思います。
また、遠征先だけでなく、普段の練習時もサポートをしてくださった方々にもたくさん支えていただきました。
特に、キッチンカーで美味しく温かいご飯を提供してくださった『サニデリ』様、キッチンカーのみならず、選手の補食や試合後のリカバリーフードでもお世話になった『ココロータス』様には、こちらからの要望だけでなく、様々なメニューの提案をいただくなど一緒になって選手の食事を考えていただきました。
そして、日々のハードなトレーニングをこなす選手とそれをサポートするスタッフたちを、とびきり美味しい料理で応援してくれたしげさん(笹本重樹シェフ)と厨房スタッフの皆さんには、本当に感謝しています。
「しげさんのご飯のために頑張る!」と言って練習に向かう選手は、1人2人ではありません。体づくりのためにクラブハウスの食事メニューに制限をかけた時でさえ、選手が食べやすいように工夫を重ねてくださり、どんな時も私が提案する内容を美味しく叶えてくださいました。
これからもしげさんの料理でチームを支えていただけたら、私は安心です。
すでに公式発表がありましたが、私は今シーズンを持ってサンゴリアスを離れることを決めました。
最後と思って臨んだシーズンは予想していなかったことばかりで、正直こんなに苦しいシーズンになるとは思ってもいませんでした。
そんな中でもプレーオフに進み、チームとして出せる力を出し切ることができたのは、本当にファンの皆様の応援があったからこそです。試合会場での声援に、私自身はスタッフでありながら、とても力をもらっていました。
それに、苦しいシーズンだったからこそ得られたものもあります。それはきっと私だけでなくチームのひとりひとりが実感しているのではないかと思います。
来シーズン、これらを糧に前に進んでいくサンゴリアスと一緒に進んでいけないことが寂しくもありますが、離れたところからでもサンゴリアスのサポーターとしてファンの皆さまと一緒にサンゴリアスを応援していきます。
長くなりましたが、選手、スタッフ、ファンの皆様、支えてくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。
5年間ありがとうございました!