SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2025年5月14日

785

『リーグ最終戦』

こんにちは。カメラマンの長尾亜紀です。

先週末は、金曜日のトレーニングマッチとリーグ最終戦で、埼玉パナソニックワイルドナイツに2日連続でチャレンジしました。


アップ前のバックスのハドル。気合十分!


いつも花道を仕切っている大賀宗志選手が試合メンバー入りしていたため、この日は細木康太郎選手が「はい!小さい前ならえして!」と仕切るも


完全にいじられて、なかなか言うこと聞いてもらえず。笑


そうこうしているうちにメンバーのハドルが始まり


最後はちゃんと送り出していました。


南アフリカ代表のチームメイト、ダミアン・デアレンデ選手と一緒に観戦するチェスリン・コルビ選手。練習試合ならではの光景です。


この試合でゲームキャプテンを務めた仁熊秀斗選手

--今日の試合の感想は
やっぱり負けるっていうのはすごい悔しいですね・・自分たちのラグビーを出来ている時間もあったんですけど、特に前半の最初、自分たちのプランとスタンダードが出せていなかったところで得点されてしまって向こうの流れになってしまったところは課題ではあるので、最初から自分たちのやりたい事をしていかないといけないと思いました。

--プレーオフに向けて
(自身の)調子は最高です!サンゴリアスのスタメンの番号を狙っていつもトレーニングしているので、それを目指してスタメンで出られるように頑張っていきます。


そして翌日。ロッカールームで並んで準備する尾崎晟也選手と泰雅選手。この兄弟が並ぶと思わず撮ってしまいます・・そっくり。


この日もノンメンバー全員で花道を作ってメンバーを送り出します。


初めてサンゴリアスの3番を背負った木原三四郎選手

--今日の試合の感想は
今日は思い切ってやろうと自分自身のテーマにしていたんですけど、最初のスクラムから受けてしまった部分があって、そこからセットプレーでうまくいかないところで思い切りやることができなかったので、悔いが残る試合になったと思います。

--初スタメン、緊張しましたか?
適度な緊張感はあって。初キャップ取った時も適度な緊張感でできていたので・・昨日はワクワクして寝付けなかったんですけど、もっとアグレッシブにいけばよかったと悔いが残りますし、そこは反省点です。

--プレーオフに向けて
まだプレーオフが残っているので、そこに向けてもう一度チームで来週1週間いい準備をして切り替えていかないといけないし、僕自身ももっとできる部分があったと思うし、明日明後日でちゃんと見直して、いい準備をしていきたいと思います。


久しぶりのスタメン出場だった飯野晃司選手。

--今日の試合の感想は
そうですね・・びっくりする8番だったので(笑)。実は6年前に一度8番で出ているんですけど、その時は8番だけどほぼ7番みたいな役割で。今日は8番でしたけど、隣に大学の先輩たち(9番/流大選手、10番/森谷圭介選手)もいたので助けてもらいながら楽しくできました。勝てればもっとよかったですけど・・・

--プレーオフに向けて
まだ3試合あるので、そこにしっかりコミットできるように頑張っていきたいと思います。


会場全体から大きな声援を受け続けていた森谷圭介選手

--今日の試合の感想は
ゲームの入りの部分で受けに回ってしまうことが多かった。10番として、プレーの精度が悪く反省する部分が多かった。チームとしてのプランを遂行できている時間帯で、フィニッシュできなかったこともこのような試合になってしまった要因だと思います。

--熊谷での試合で感じたこと
パナから移籍してきた自分を、変わらず声援を送ってくださって温かいなと感じました。

--プレーオフに向けて
もし試合に出られれば、勝利につながるプレーができるようにしっかりと準備したいです。チャレンジャーの気持ちを忘れずに、全員で戦いたいと思います。


試合後はあちこちでノーサイドの風景が。2023年W杯を共に戦ったディラン・ライリー選手と中村亮土選手。


ビジターゲームでしたが、黄色に染まったスタンドにはみんな元気をもらいました。


リーグ戦18試合が終了し、休む間もなくプレーオフの舞台を迎えます。
今シーズンはチームにとってもファンの皆様にとっても辛い時間が多かったと思いますが、18試合を通して、どんな時も温かい声援を送り続けてくださったファンの皆様のおかげで戦い抜くことができたと思います。ありがとうございました。
プレーオフでも、更に熱い声援でチームの背中を押してください!必ず全員の力になります。

サンゴリアスオフィシャルカメラマン 長尾亜紀

一覧へ