サントリー ワイン スクエア

ダークホース

常識破りで予想外驚きの濃い旨ワインダークホース


BIG RED BLEND
ビッグ レッド ブレンド

CHARDONNAY
シャルドネ

CABERNET SAUVIGNON
カベルネ・ソーヴィニヨン

CHARDONNAY
ロゼ
Scroll

What is DARK HORSE?
“ダークホース”とは何者か

もともとは競馬の用語だ。予想外の活躍をしそうな馬のことである。それが転じて「あまり知られていないが競争に勝ち、まわりを驚かせる者」「自分についてあまり周囲に語らないが驚くべき資質や能力を持っている者」を表すようになった。私たちのワインも予想外の旨さ、飲む人を驚かせる存在。だから、“ダークホース”を名乗っている。

DARK HORSE Winemaker Beth Liston
Scroll

Crushing expectations
常識を超えるブランド

ワインは、土地の気候や土壌に、伝統的なつくり方によって個性が大きく異なる。国によっては産地名を表記するための法律があり細かいルールが設定されている。そのためもあり、通常は自国で栽培したぶどう品種一種、もしくはいくつかの品種をブレンドしてワインをつくる。これはワインの常識だった。ダークホースはその常識やルールを超えていく。理想の味わいを生み出すために、各国からその国を代表するぶどう品種を選びブレンドしているのだ。オールスターの品種でつくりあげる、比類なきワイン。「濃く」て「旨い」高品質なワインを、一人でも多くの人に楽しんでもらいたい。その一心で独創的な発想のワインづくりに取り組んでいる。常識的であることよりも理想の味わいを完成させることを選んでいるのだ。創造性あふれるブランド、ダークホースを経験してほしい。

Scroll

Beth loves the challenge
挑戦し続けるワインメーカー

つくり手の名はベス リストン。型にはまらない発想で自分の理想とするワインのスタイルを実現させ続けている。彼女にとってワインづくりはトレジャー ハントだと言う。つまり、常にさまざまな国の、さまざまなぶどう品種を試し、ブレンドを試みていること。より良く新しい手法で、ワイン業界の常識にとらわれることなく挑戦していること。これを宝探しの旅にたとえている。ベスの発言は刺激的で魅力的だ。

「挑戦が大好き。これからも常識破りで予想外なことに挑戦し続ける」

「本当の幸せを見つけるためには、自分に正直になってリスクを覚悟で挑戦する必要があると思う」

- ベス リストン

Scroll

Lineup
型破りで異色ぞろいの濃い旨ラインナップ


BIG RED BLEND

ビッグ レッド ブレンド(赤)
フルボディ

濃厚で豊かなコクを楽しめる味わい。それを実現するため、カリフォルニアの400を超えるぶどう農家から、最適に熟した優良品質のぶどうのみを選定し、ブレンド。多品種ブレンドならではの、飲み始めから終わりまで、時の経過で変化する味わいが堪能できる。“濃い旨”の代表格フルボディワイン。


CHARDONNAY

シャルドネ(白)
辛口

隠し味として、ヴィオニエとゲヴェルツトラミネールをシャルドネに加え、もっちりボディの濃い旨さが完成。カラメルのような香ばしさと、リンゴや桃を感じさせる豊かな香り。シャルドネ100%のワインよりもまろやかでコクのある味わいに仕上がっている。


CABERNET SAUVIGNON

カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)
フルボディ

カベルネ・ソーヴィニヨンをベースに、カリフォルニア州特有のプティ・シラーやプティ・ヴェルドーをブレンド。31~33℃で発酵させ、深みのある色合いと力強いタンニン抽出後、樽熟成している。前半に感じるまろやかでたっぷりの果実感と、香ばしくしっかりとしたオークの風味。後半の力強いタンニンのコントラストが絶妙。


PINOT NOIR

ピノ・ノワール(赤)
ミディアムボディ

果実味をより引き出す「高温浸漬」やグルナッシュをはじめとした他のぶどう品種とのブレンドなど、通常では行わない製法により、まろやかな旨みが凝縮した味わいと果実由来の豊かなアロマが実現した。異色の型破りなピノ・ノワールの誕生である。


CHARDONNAY

ロゼ(ロゼ)
辛口

グルナッシュ、バルベラ、ピノ・グリージョなど、複数のぶどう品種をブレンド。厚みのある果実味と穏やかな酸味、オレンジの皮のような心地よい苦みが特長の辛口のロゼに仕上がった。フレッシュさとほろ苦さが、素材の味わいを楽しむ野菜や肉料理ととてもよくマッチする。

ページの先頭へ戻る