森を支える、ブナ
ここで育まれる水やたくさんの生命は、
広大なブナの森に支えられています。
空に向かって伸びる凛々しい姿や、
秋になると紅葉する姿、さまざまな美しさをみせてくれます。
山に、咲く
街では見られない、めずらしい花。
その不思議さや美しさに魅了されます。
(左)ダイセンキスミレ: 大山を中心とした中国地方の山地に咲くキスミレ
(右)サンカヨウ:雨が降ると花びらが透明になるという不思議な特性を持つ。透明になる途中の一瞬をとらえた一枚
(下)ギンリョウソウ(銀竜草):薄暗い林の中で、首を垂らし、全体が白いため、別名「ユウレイタケ」と呼ばれている
冬と奥大山
奥大山は、日本でも有数の豪雪地帯。
美しい自然とこの降雪量が豊富な水のひみつです。
(上)川と雪
(右)ブナ林と雪
(左)ヤマシギの足跡
鳥が住むところ
鳥がのびのびと暮らせる森、それは森が豊かな証拠。
ここにもたくさんの鳥たちが暮らしています。
(左)アカショウビン:よくひびく声で、存在はわかるのに、見つけにくい美しい鳥
(右)キビタキ:オスは水仙の橙色や黄色のようなはなやかな色を持つ鳥
(下)イヌワシ:圧倒されるほどの大きな翼を持つ、日本の山地最大の猛禽