
果実
果実は、その時期に旬の新鮮なもの、傷がなくきれいなものを選んでください。
熟しすぎたものは濁りやすいので避けた方が良いでしょう。
果物は洗った後、水気を十分にふき取ってから漬けましょう。
酒類
果実の特徴を最も活かしたお酒をつくるには、「ホワイトリカー」(アルコール35%)が適しています。「果実の酒用ブランデー」(アルコール35%)を使用すると、より奥深い味わいの果実酒ができあがります。
砂糖
おいしい果実酒づくりに最も適しているのは氷砂糖です。またグラニュー糖等でも作ることができます。はちみつ等を少量加えると、一味違う味わいが楽しめます。
※甘さが足りない場合は、飲む時にガムシロップ、蜂蜜などを加えてください。

容器
容器は、密閉性のあるガラス製の広口瓶(ホワイトリカーの2倍程度の量が入る大きさ)が好ましいでしょう。容器はよく洗った後、十分乾燥させた瓶をお使いください。
保存
漬け込み後、きっちりと蓋をしめ、直接日の当たらない冷暗所で保存します。
時々瓶を静かに揺らして、中身がよく混ざるようにします。
材料を取り出した果実酒をさらに熟成させると、深みとコクが増します。