COLORE
TOSCANA ROSSO
コローレコローレについて
ビービー グラーツがつくるワインの中で、
最も格が高いイタリア最高峰のワイン。
熟成の過程で厳選された樽のワインのみを
使用した至高の一品。
テスタマッタの原酒を樽で熟成させる過程で選び抜かれた
最良の3つの樽をブレンドし、つくられるカルトワイン。
果実味、凝縮感など言葉に表せないほどの、
圧倒的存在感を持っています。
コローレの特徴
- ワインづくり
- オープントップのフレンチバリックにて発酵し、1日に6~8回行うパンチングダウンを行います。フレンチバリックにてマロラクティック発酵後、19~21ヶ月間熟成を行ない、12ヶ月の瓶熟成を経た後、リリースされます。
- 製品情報
-
格付け :IGTトスカーナ 生産地 :トスカーナ州 フィエーゾレ およびシエナ南部 品種 :コロリーノ 1/3
:カナイオーロ 1/3
:サンジョヴェーゼ 1/3
アルコール度数 :14.0%
- ヴィンテージの特徴(2010)
- 豊かな味わいと言われた2010。夏の気温が高く、果実の凝縮味が前面に出ているヴィンテージ。
- テースティングノート(2010)
- 力強さを感じさせる外観。熟したチェリー、カシス、甘いスパイス、なめし皮などを思わせる多層に渡る複雑な香り。味わいも豊かな果実味に加え、スパイスなどを感じさせ、ふくよかな中にも引き締まった充実感が感じられます。非常に長い余韻。ビービー グラーツがつくるワインの中で、最も格が上のワインで、凝縮した果実感と上品さを兼ね備えたワインです。
コローレの物語
-
コローレの意味
イタリア語でコローレは「色」を意味する言葉。ワインの世界に自分の色を残したい、自分の色でワインの世界を変えたい、というビービー グラーツの強い意思が込められたワインです。
-
三ツ星が惚れこむ品質
フィレンツェのミシュラン 三ツ星レストラン「エノテカ ピンキオーリ」がそのワインに惚れこみ、リリースから3ヴィンテージに渡って買い占めたという伝説的なエピソードを持つワインです。
そのほかのおすすめ