フランス
- ロワール
- ボルドー
- シャンパーニュ
- ブルゴーニュ
- コート・デュ・ローヌ
- ラングドック・ルーション
- アルザス
- プロヴァンス
イタリア
スペイン
- ガリシア
- カスティーリャ イ レオン
- カタロニア
- リオハ
フランス | |
---|---|
ボルドー | |
ブルゴーニュ | |
コート・デュ・ローヌ | |
ラングドック・ルーション | |
ロワール | |
シャンパーニュ | |
アルザス |
ドイツ | |
---|---|
ラインヘッセン | |
ラインガウ |
スペイン | |
---|---|
ガリシア | |
リオハ | |
カタロニア | |
カスティーリャ イ レオン |
ポルトガル | |
---|---|
トラズ・オス・モンテス |
アメリカ | |
---|---|
カリフォルニア・ノースコースト |
オーストラリア | |
---|---|
ニューサウスウェールズ |
日本 | |
---|---|
山梨 | |
長野 | |
新潟 |
フォルタン
Fortant
品種名ワインの先駆者
トピック
◎ヴァン・ド・ペイ・ドックの品種名ワインは、1987年、フォルタン社のロベール スカリ社長の提唱によって誕生した。◎地中海の恵まれた自然の中でワイン専用の最高級葡萄を栽培。
品種の個性を生かした、生き生きした味わいのワインを生み出し続けている。
歴史
1920年 | スカリ家がワインづくりを開始 |
---|---|
1964年 | コルシカ島に「コトー ド ディアナ」という217haに及ぶワイナリーを設立。 |
1974年 | 本社をラングドック地方のセート市に移転。 |
1982年 | 恵まれた気候風土を持ちながらこの産地古来の「尊敬されない」ぶどう品種を栽培し、テーブルワイン用のぶどう供給に甘んじていた農家にロベール・スカリ氏は足繁く通い、カベルネやシャルドネといった高級ぶどう品種に植え替え、栽培農家の地位を向上させようと働きかけた。 |
1987年 | 国との交渉の末「ヴァン・ド・ペイ・ドック」というカテゴリーの制定に成功。(現在はIGPペイドックに分類される) |
主なラインナップ
-
フォルタン
リトラル カベルネ・ソーヴィニヨン -
フォルタン
リトラル シャルドネ -
フォルタン
リトラル グルナッシュロゼ -
フォルタン
リトラル メルロ -
フォルタン
ガイア オーガニック 赤 -
フォルタン
ガイア オーガニック 白 -
フォルタン
ガイア オーガニック サン・シニアン 赤 -
フォルタン
ガイア オーガニック コトー・デクサン・プロヴァンス 白