WHiSKY on the Web 製品紹介 > 響
  • PORTFOLIO 響ラインナップ
  • STORY ブランドストーリー
  • AWARDS 受賞歴
  • INFORMATION ニュース
  • HIBIKI TIME 愉しみ方
  • HIBIKI THE HARMONY コラボレーション
  • MEMBERS CLUB メンバーズクラブ

MENU

Suntory Whisky HIBIKI Anniversary Blend アニバーサリーブレンドが奏でる香りと味わい

HIBIKI art lounge 六本木アートナイト2024 うつろい重なる、美しき自然。24 sekki -24 Solar Terms-

時を重ね、熟成を深める原酒たちは、それぞれに個性を纏います。サントリーが保有する多種多様な樽の中から、アニバーサリーにふさわしい原酒を厳選し、特別にブレンドをしたのが「響サントリーウイスキー100周年記念 −Anniversary Blend−」です。

「響」の原点とも言える酒齢17年以上の原酒を中心に、30年を超える長期熟成原酒を数十種採用。個性溢れる原酒たちが多層的な味わいを生みだしました。

一部の構成原酒の特長から、その香りと味わいを紐解いてみましょう。

まずは、17年クラスの「山崎アメリカンホワイトオーク樽原酒」。香りはとても華やかで、味わいの奥に穀物系のほのかな甘みが漂います。長い熟成を経た「白州スモーキー原酒」はなめらかな口当たり。余韻の中にふと感じるスモーキーに「響」らしい繊細さを感じます。

さらに、熟成感と複雑さを表現するために、酒齢30年を超える「山崎ミズナラ樽原酒」と「知多グレーン原酒」をプラス。「山崎ミズナラ樽原酒」は、オリエンタルなスパイスを彷彿とさせる風味。ココナッツオイルのようなクリーミーな香味が広がり、余韻まで続きます。これは長期熟成のミズナラ樽原酒の特長。また、クリーンでなめらかな「知多グレーン原酒」は、熟成を重ねることで甘さととろみ感が生まれ、白い花や白い果実を想わせるきれいな香味をもたらしました。

「響」ならではの華やかで繊細な味わいの奥に、長期熟成モルト由来の心地よい酸味と果実味が豊かに広がります。

重層感のある味わいをより引き立てるのは、ウイスキーに同量の水を加えてステアするスタイル。氷を入れたミキシンググラスにウイスキーと水を1:1で注ぎ、氷と馴染ませるように素早くステア。氷は入れずにグラスに注ぎます。グラスはブランデーグラスがおすすめ。濃厚で華やかな香りから、甘く瑞々しい柑橘香へ。温度の変化とともに開いていく香味を愉しんでいただけます。

100年の歴史と、未来へ続く想いを込めた特別な「響」。お気に入りのバーや旅先のバーで静かに味わうのもいいかもしれません。上質な空間に身を委ね、過去と未来をつなぐ一杯を、心ゆくまでご堪能ください。

響 MEMBERS CLUB のご紹介

響 MEMBERS CLUB は、サントリーウイスキー響をよりいっそう愉しんでいただくためのファンクラブです。会員限定のイベントやプレゼント、響の最新情報、つくり手インタビューなどを、メールマガジンでお届けします。皆さまのご入会をお待ち申し上げます。

無料会員登録はこちら

この記事に対するご意見ご感想はこちらから

一覧へ戻る

Page Top