【ライブ配信あり】
サントリーホール室内楽アカデミー第5期修了演奏会 I
(有観客公演&有料ライブ配信)
- 日時
-
2020年9月27日(日) 14:00開演(13:20開場)
- 会場
- ブルーローズ(小ホール)
チケット購入はこちら
-
出演
-
■弦楽四重奏:
クァルテット・インテグラ(ヴァイオリン:三澤響果/菊野凜太郎 ヴィオラ:山本一輝 チェロ:築地杏里)
アミクス弦楽四重奏団(ヴァイオリン:宮川奈々/宮本有里 ヴィオラ:山本周 チェロ:松本亜優)
■ピアノ三重奏:
トリオ デルアルテ(ヴァイオリン:内野佑佳子 チェロ:河野明敏 ピアノ:久保山菜摘)
-
曲目
-
■クァルテット・インテグラ
ストラヴィンスキー:弦楽四重奏のための3つの小品
クセナキス:『テトラス』
ハイドン:弦楽四重奏曲第79番 ニ長調 Hob. III:79 より 第2楽章
■トリオ デルアルテ
ラヴェル:ピアノ三重奏曲
■アミクス弦楽四重奏団
モーツァルト:弦楽四重奏曲第19番 ハ長調 K. 465「不協和音」
- 出演者プロフィール
-
- 弦楽四重奏:クァルテット・インテグラ [第5期]
-
ヴァイオリン:三澤響果/菊野凜太郎 ヴィオラ:山本一輝 チェロ:築地杏里
2015年4月桐朋学園に在学中の学生で結成。「インテグラ」とは、イタリア語で“統合”や“誠実さ”を意味する。これまでに山崎伸子、亀井良信、堤剛、練木繁夫と共演する。ギュンター・ピヒラーに招待され、キジアーナ音楽院夏期マスタークラスに全額スカラシップを得て参加。松尾学術振興財団より第29回助成を受ける。19年第8回秋吉台音楽コンクール第1位、山口県知事賞(グランプリ)などを受賞。
- 弦楽四重奏:アミクス弦楽四重奏団 [第4期・第5期]
-
ヴァイオリン:宮川奈々/宮本有里 ヴィオラ:山本周 チェロ:松本亜優
桐朋学園大学、東京藝術大学出身のメンバーで結成。「アミクス/amicus」とは、“友”を意味するラテン語だが、「音楽/musica」(ラテン語)のアナグラムでもあり、「友/ami」(仏語)や「弓/arcus」(ラテン語)の意も含むグループである。とやま室内楽フェスティバルに2016年より毎年参加し、富山県内のコンサートホールでの演奏や、美術館、小学校などでアウトリーチを行う。タミヤコンサート2019春に出演。
- ピアノ三重奏:トリオ デルアルテ [第4期・第5期]
-
ヴァイオリン:内野佑佳子 チェロ:河野明敏 ピアノ:久保山菜摘
2016年に結成。「デルアルテ」とはイタリア語で“芸術”を意味する。調布国際音楽祭、とやま室内楽フェスティバルや東京文化会館主催公演に出演するほか、18年3月ヨン・シュー・トー音楽院(シンガポール)のコンサートシリーズに招かれ、好評を博す。これまでに原田幸一郎、磯村和英と共演。同年9月より河野明敏(チェロ)を迎える。19年第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール第1位。
-
料金
-
【公演チケット】
全席指定2,000
【有料ライブ配信:一般発売:9月17日(木)10時~】
視聴券1,000円
◎見逃し配信視聴期間:10月2日(金)23:59まで
*コンビニ決済:9月25日(金)23:59まで
クレジット決済:10月2日(金)21:00まで
*関連リンクより、ご購入画面にお進みください。
※動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」を利用した配信公演で、動画配信プラットフォーム「ULIZA(ウリザ)」を使用します。
チケットのご購入から視聴までの流れは、関連リンクの「PIA LIVE STREAM」特設ページ内の「購入 / 視聴方法」でご確認ください。
【動画視聴について】
■本公演は動画配信プラットフォーム「ULIZA(ウリザ)」を使用した配信公演となります。
■海外在住の方はお住いの環境により、必ずしも視聴の保証をすることができませんので、ご了承ください。
■ご購入前に必ず推奨環境にて視聴が可能かご確認ください。
【推奨環境】
[スマートフォン、タブレット]
iOS 11.0以降(Safari最新バージョン)/iPadOS 13(Safari最新バージョン)/Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
[パソコン]
Windows 8.1(最新バージョンのGoogle Chrome、Firefox)またはWindows10(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)/ MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)のいずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
-
主催
-
サントリーホール
-
協賛
-
リベラ株式会社