公演スケジュール

  • 主催公演
  • チェンバーミュージック・ガーデン

サントリーホール CMGオンライン

【ライブ配信】
おすすめの逸品特集
(無観客公演・有料)

日時
2020年6月14日(日) 19:00開演 20:40終演予定(途中休憩あり)
会場
ブルーローズ(小ホール)
シリーズ公演はこちら

チケット購入はこちら

出演
ヴァイオリン:郷古廉
チェロ:佐藤晴真
コントラバス:幣隆太朗
ピアノ:福間洸太朗/秋元孝介
曲目
ガブリエッリ:チェロのための無伴奏リチェルカーレ第5番 ハ長調
J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV 1011 より 第1曲「前奏曲」、第5曲「ガヴォット」
ガブリエッリ:チェロのための無伴奏リチェルカーレ第6番 ト長調
カタルーニャ民謡:「鳥の歌」
J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 より 第1曲「アルマンド」、第5曲「シャコンヌ」
ライナー:コントラバス・ソナタ
佐藤聰明:コラール(2000)
藤倉大:2つの小品(2011)
デュビュニョン:ソロ・ピアノのための3つの舞曲 作品20(1998)[日本初演]
出演者プロフィール
ヴァイオリン:郷古廉

1993年生まれ。多賀城市出身。2013年ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクール優勝。現在、国内外で最も注目されている若手ヴァイオリニストのひとり。デビュー以来各地のオーケストラと共演。17年より3年かけてベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲を演奏するシリーズにも取り組んだ。勅使河原真実、G. ボッセ、辰巳明子、P. ヴェルニコフに師事。使用楽器は1682年製アントニオ・ストラディヴァリ(Banat)。個人の所有者の厚意により貸与される。2019年第29回出光音楽賞受賞。

チェロ:佐藤晴真

2019年、ミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門において日本人として初めて優勝。一躍国際的注目を集める。18年ルトスワフスキ国際チェロコンクール第1位、日本音楽コンクール第1位なども受賞。バイエルン放送響はじめ国内外の主要オーケストラと共演しており、今後もプラハ放送響、香港フィルなどと共演予定。リサイタル、室内楽でも好評を博している。20年齋藤秀雄メモリアル基金賞、出光音楽賞受賞。使用楽器は宗次コレクションより貸与されたE. ロッカ1903年製。弓は匿名コレクターより貸与されたF. Tourte。ベルリン芸術大学在学中。

コントラバス:幣隆太朗

東京藝術大学入学後に渡独し、ヴュルツブルク音楽大学を卒業。バレンボイム指揮のもとシュターツカペレ・ベルリンで研鑽を積み、現在はSWR交響楽団団員。ドイツ国内外でのリサイタル開催、音楽祭への参加、小菅優や樫本大進ら世界を代表するソリストとの共演など、精力的に活動している。サイトウ・キネン・オーケストラメンバー。2014年白井圭、横坂源とともにルートヴィヒ・チェンバー・プレイヤーズ結成。15年兵庫県芸術奨励賞、神戸市文化奨励賞を同時受賞。上野製薬株式会社より1670年製「ブゼット」を貸与されている。

ピアノ:福間洸太朗

パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学で学ぶ。20歳でクリーブランド国際コンクール優勝(日本人初)およびショパン賞受賞。これまでにカーネギーホール、ウィグモアホール、サントリーホールでリサイタルを行うほか、クリーブランド管、イスラエル・フィル、N響など国内外の著名オーケストラとの共演も多数。CDは『ベートーヴェン・ソナタアルバム』(ナクソス・ジャパン)などこれまでに16枚をリリース。現在ベルリン在住。
www.kotarofukuma.com/

ピアノ:秋元孝介

東京藝術大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。第2回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール第2位、第10回パデレフスキ国際ピアノコンクール特別賞などを受賞。2018年葵トリオのメンバーとして、第67回ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ三重奏部門で日本人団体として初の優勝。各地でソロリサイタルを開くほか、オーケストラとの共演や室内楽公演、アウトリーチ活動も積極的に行っている。サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。現在は東京藝術大学大学院博士課程に在籍しながら日本とドイツで演奏活動を行っている。

料金
視聴券 1,000円
7公演セット視聴券 3,500円 ※
※堤 剛プロデュース 2020(6/13)、エラールの午后(6/14)、おすすめの逸品特集(6/14)、ディスカバリーナイト(6/19)、ENJOY! 室内楽アカデミー・フェロー演奏会 I(6/13)・II(6/20)、フィナーレ2020(6/21)

発売:2020年6月5日(金)10時~
*コンビニ決済:6月11日(木)23:59まで、クレジット決済:開演時間まで
*関連リンクより、ご購入画面にお進みください。

【有料アーカイブ配信決定!】
7月3日(金)~9日(木)までの期間限定で、お好きな時間に何度でもお楽しみいただけます。
久々の演奏会に臨んだ音楽家たちによる気持ちのこもった演奏を、どうぞ心ゆくまでご視聴ください。

アーカイブ視聴券 1,500円
アーカイブ視聴券発売:6月27日(土)10:00~7月9日(木)20:00まで
※コンビニ決済:7月7日(火)23:59まで ※クレジット決済:7月9日(木)20:00まで
★アーカイブ視聴期間: 7月3日(金)10:00~9日(木)23:00まで
*詳しくは、関連リンク「サントリーホールCMGオンライン有料アーカイブ配信」にお進みください。
【動画視聴について】
■本公演は動画配信プラットフォーム「ULIZA(ウリザ)」を使用した配信公演となります。
■海外在住の方はお住いの環境により、必ずしも視聴の保証をすることができませんので、ご了承ください。
■ご購入前に必ず推奨環境にて視聴が可能かご確認ください。

【推奨環境】
[スマートフォン、タブレット]
iOS 11.0以降(Safari最新バージョン)/iPadOS 13(Safari最新バージョン)/Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
[パソコン]
Windows 8.1(最新バージョンのGoogle Chrome、Firefox)またはWindows10(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)/ MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)のいずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
主催
サントリーホール
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会

公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
  • ※公演情報は、曲目・出演者・開演時間等に変更のある場合がございます。
  • ※就学前のお子様の同伴・入場は、特別な公演を除きご遠慮いただいております。
  • ※チケットは、サントリーホールチケットセンターにおいて販売が終了していても、主催元等でご用意できる場合がございます。
    お問い合わせ先にてご確認ください。
  • ※チケットの購入方法により、販売期間が異なる場合がございます。
  • ※サントリーホールチケットセンターでの取り扱いがない公演もございます。