サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
- 日時
- 2016年9月15日(木) 12:15~12:45(12:00開場)

2016年10月27日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
2016年11月24日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
2016年12月15日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
2017年1月19日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
- 出演
- オルガン:福本茉莉
- 入場
- 無料
- 日時
- 曲目
- ムファット: 『オルガニストのための作品集』から トッカータ第12番と終曲
- C. Ph. E. バッハ: フーガ ニ短調
- レーガー: 「ハレルヤ!ほむべき神はわが心の喜び!」による幻想曲とフーガ
- 出演
- オルガン:福本茉莉
- 入場
- 無料
- 会場
- 大ホール
- 主催
- サントリーホール
- 後援
- 港区
- 平成28年度劇場・音楽堂等活性化事業
- お問い合わせ
- サントリーホール 0570-55-0017
シリーズ公演
-
2016年10月27日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
-
2016年11月24日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
-
2016年12月15日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
-
2017年1月19日(木) 12:15~12:45(12:00開場)
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
オルガン:福本茉莉

東京芸術大学、同大学院修了。学内にてアカンサス音楽賞、同声会賞、大学院アカンサス音楽賞受賞。2011年よりDAAD、ローム ミュージック ファンデーションの奨学金を得て、ドイツのハンブルク音楽演劇大学で更なる研鑽を続けている。2016年栄誉つきにて、オルガンのドイツ・国家演奏家資格を取得。これまでに武蔵野、ニュルンベルク、ブリクセン、ピストイアなどのオルガンコンクールで優勝を果たし、デビューCDの世界発売、放送局とのラジオ録音他、現在ヨーロッパ若手オルガニストの中で最も注目を集める一人として、欧州各地での演奏に招かれている。これまでにオルガンを浅井寛子、廣野嗣雄、椎名雄一郎、Wolfgang Zererに師事。
~出演者メッセージ~
- みなさま、オルガンプロムナードコンサートにようこそ!
今年は私が大好きな作曲家の一人、マックス・レーガーの没後100年にあたります。このサントリーホールで、大好きな彼の音楽をお届けできること、とても嬉しいです!
バッハを敬愛したレーガーは、後期ドイツ・ロマン派の重要な作曲家で、とりわけ沢山のオルガン曲を作曲しました。時に“やりすぎ”や“厚すぎる和声”などと形容されるほどにエキセントリックでありながら、ふと見せる、壊れそうに繊細な音楽では、まさに最弱音から最強音まで、オルガンという楽器のポテンシャルを最大限楽しむことができます。音の洪水の中に共存する、凄まじい推進力は、さながらジャンボジェットの離陸を彷彿とさせます。今回は、短い中にレーガーの魅力がグッと詰まっている、「コラール幻想曲」をお届けいたします。ランチタイムの休息に……はならない、エネルギーに溢れた、熱い熱い音楽ですが、きっと素敵な午後へと歩みだす活力となることでしょう!
更に私のもう一方の主軸であるドイツ・バロックのレパートリーから、南ドイツを代表するゲオルク・ムファットの、カラフルで目まぐるしく展開していく「トッカータ」、また、当時はバッハといえば私たちのよく知っているJ. S. バッハではなく、その息子カール・フィリップ・エマヌエル・バッハであったほど、ハンブルクの音楽監督として名声を博した“ハンブルクのバッハ”による小気味よい「フーガ」を合わせてお届けいたします! 素敵なお昼のひと時となりますように!
(福本茉莉)