サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
ENJOY! ウィークエンド Vol.4
- 日時
- 2013年6月14日(金) 11:00~12:00(10:30開場)

2013年6月7日(金)11:00開演(10:30開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 1
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 1
2013年6月7日(金)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 2
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 2
2013年6月8日(土)10:30開演(10:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン Marchéワンコイン・コンサート
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン Marchéワンコイン・コンサート
2013年6月8日(土)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 3
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 3
2013年6月14日(金)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 5
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 5
2013年6月15日(土)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 6
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 6
- 出演
- 佐久間由美子(Fl)、吉野直子(Hrp)、小形響Vn)/福井萌(Va)/中実穂(Vc)(サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー)
- 料金
- 指定2,000 指定早割1,500 指定ペア3,600 サイドビュー1,500 サイドビュー早割1,000
※各公演ともワン・ドリンク付き。
※指定ペアはサントリーホールチケットセンター(電話・WEB・窓口)のみ取り扱い。
- 日時
- 曲目
- モーツァルト: フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K285 から 第1楽章
- モーツァルト: アダージョとロンド ハ短調 K617
- イベール: 2つの間奏曲
- フランセ: 5つの小二重奏曲
- ルーセル: セレナード op.30
- 出演
- 佐久間由美子(Fl)、吉野直子(Hrp)、小形響Vn)/福井萌(Va)/中実穂(Vc)(サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー)
- 料金
-
指定2,000 指定早割1,500 指定ペア3,600 サイドビュー1,500 サイドビュー早割1,000
※各公演ともワン・ドリンク付き。
※指定ペアはサントリーホールチケットセンター(電話・WEB・窓口)のみ取り扱い。
- 会場
- ブルーローズ
- 主催
- サントリーホール
- お問い合わせ
- サントリーホール 0570-55-0017
シリーズ公演
-
2013年6月7日(金)11:00開演(10:30開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 1
-
2013年6月7日(金)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 2
-
2013年6月8日(土)10:30開演(10:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン Marchéワンコイン・コンサート
-
2013年6月8日(土)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 3
-
2013年6月14日(金)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 5
-
2013年6月15日(土)14:30開演(14:00開場)
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン ENJOY! ウィークエンド Vol. 6
フルート:佐久間由美子

1984年パリ国立高等音楽院を満場一致のプルミエ・プリを得て卒業。83年ランパル国際コンクール第1位、およびジョゼフ・ランパル賞を受賞。84年ボルドー国際フェスティバル金メダル受賞。85年第1回神戸国際フルートコンクール第2位入賞。以後、ソリストとして活躍するほか、N響をはじめ日本各地の主要オーケストラと数多く協演している。特に室内楽の分野では、フルート音楽の可能性を探る意欲的な活動が高く評価され、わが国を代表するフルーティストとして常に大きな注目を集めている。現在、国立音楽大学客員教授。89年度村松賞、92年モービル音楽賞奨励賞受賞。
ハープ:吉野直子

© 武藤 章
日本が誇るハープの国際スター。第9回イスラエル・コンクールに17歳で優勝。ベルリン・フィルハーモニー交響楽団、イスラエル・フィルハーモニー交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスなどのトップ・オーケストラや、小澤、アーノンクール、ブーレーズ、アバドほか世界的指揮者との共演、ザルツブルク、ルツェルンほか主要音楽祭への参加など華やかに活躍。2003年よりアバドの呼びかけによって世界トップ・クラスのソリスト達で結成されたルツェルン祝祭管弦楽団にも参加。1985年アリオン賞、87年村松賞、88年芸術祭賞、89年モービル音楽賞奨励賞、91年文化庁芸術選奨文部大臣新人賞、エイボン女性芸術賞を受賞。