![]() |
![]() |
メインコンソール(演奏台)の 4段の手鍵盤と足鍵盤。 左右の丸いノブは74のストップ |
|
No.sh0177 (2015.1.9)
サントリーホール
|
2015年 | 1月15日(木)山田由希子 |
2月12日(木)モニカ・メルツォーヴァ | |
3月19日(木)中川紫音 | |
4月16日(木)アレックス・ガイ | |
5月14日(木)川越聡子 | |
6月25日(木)マリア・マグダレナ・カチョル | |
7月16日(木)、9月10日(木)、10月22日(木)、11月19日(木)、12月17日(木) | |
※公演日1週間前から、ホームページ(http://suntory.jp/HALL/)に、曲目と
出演者プロフィール・メッセージを 掲載しています。 |
【時間】各日共 12:15〜12:45(12:00開場) 【会場】サントリーホール 大ホール 【料金】無料 【主催】サントリーホール 【後援】港区 【助成】平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 (対象は3月までの3公演) |
![]() ライブビューイングの様子 |
[写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ]
サントリーホール 広報部 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1007
〒107-8403 東京都港区赤坂1−13−1 http://suntory.jp/HALL/
[公演に関するお問合せ]
サントリーホールチケットセンター TEL 0570-55-0017
■サントリーホールのオルガン
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社による製作で、ストップ数74、パイプ数5,898本を有し、世界でも最大級です。1986年10月12日、オルガンのA(ラ)の音とともに、サントリーホールは産声をあげました。落成式典で、佐治敬三館長(当時)がAの音を鳴らし、オーケストラのチューニングが行われたのです。
以来28年余、大ホール正面に位置するオルガンは、その優雅で荘厳な響きでホールを満たしてきました。現在オルガンをメインとした主催公演は他に、春休み、夏休みにお子様とご一緒に楽しめる体験企画、秋の休日やクリスマスに行われる美しいコンサートなど、音楽をオルガンとともにお楽しみいただく、バラエティに富んだ企画で好評をいただいております。
<2015年 サントリーホール オルガン公演 ラインナップ>
● | オープンハウス〜サントリーホールで遊ぼう!(入場無料) 公演日:4月4日(土) アークヒルズの「桜まつり」に合わせて、サントリーホールを1日無料で開放。1日中、オーケストラ、オルガン、室内楽、オペラコンサートで沢山の名曲をお届けすると共に、お客様参加型の様々なイベントをご用意しています。 指揮・オルガン:鈴木優人 演奏:横浜シンフォニエッタ 他 |
● | サントリーホール 夏休みオルガン企画「それいけ!オルガン探検隊」 公演日:7月18日(土) 夏休み恒例、オルガンの「なるほど」がいっぱいつまった体験型企画。楽器の王様、 オルガンをもっと知ってもらうための特別な1日。ファミリーで楽しめます。 チケット発売:2015年4月発売予定 |
● | サントリーホールのオルガン・カフェ 公演日:10月12日(月・祝) 昨年から開始した新シリーズ。芸術の秋、午後のひとときを、カフェに行くように気軽にオルガン音楽をお楽しみ下さい。美術館やホテル・カフェセット券などもご用意する予定です。 チケット発売:2015年7月発売予定 |
● | サントリーホール クリスマス オルガンコンサート2015 「バッハ・コレギウム・ジャパンのクリスマス物語」 公演日:12月24日(木) 美しい合唱の調べとオルガンの荘厳な響き。バッハ・コレギウム・ジャパンが聖夜にお届けする、クリスマスならではの楽しい特別プログラムです。 オルガン:鈴木優人 合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン 構成・演出・編曲:鈴木優人 他 チケット発売:2015年9月発売予定 |
![]() |
![]() |
メインコンソール(演奏台)の 4段の手鍵盤と足鍵盤。 左右の丸いノブは74のストップ |
以上
![]() |