![]() |
![]() |
|
No.sh0119 (2012.4.19)
レインボウ21 インターナショナル
|
![]() |
![]() |
サントリーホールは、7月21日(土)に「レインボウ21 インターナショナル サントリーホール デビューコンサート2012 ベルリン芸術大学」をブルーローズ(小ホール)で開催します。
世界の名門音楽大学の学生がサントリーホールでデビューし、日本の音楽大学生との交流を図る「レインボウ21 インターナショナル」。今年は、ベルリン芸術大学が登場します。
クラシック音楽の代名詞のようなドイツ、現在も変貌し進化を続ける創造都市ベルリン。その芸術拠点であるベルリン芸術大学は、高名なヴァイオリン奏者、ヨーゼフ・ヨアヒムが、旧ベルリン音楽大学として創立して以来、世界で最も重要な音楽研究機関のひとつで、教授陣には、世界的に評価の高い演奏家のみならず、主要な作曲家が常に在籍してきました。創立以来の伝統と20世紀音楽を常にリードしてきた創作のDNAが息づくキャンパスで学ぶ、若き音楽家たちが出演します。「今回、東京で披露するプログラムは、旧音楽大学で生まれた音楽を選りすぐり、ベルリンがドイツ音楽の発展に果たした役割をさまざまな作品でたどります。私たちが学ぶベルリン芸術大学の歴史に捧げる公演となるでしょう。」と、メッセージを寄せてくれました。
サントリーホールでは、ユオン、ヒンデミット、ユン・イサンなど、旧音楽大学に学んだり、教鞭をとったりした現代音楽の旗手たちの作品とドイツにゆかりのあるベートーヴェン五重奏曲を演奏します。
「レインボウ21 インターナショナル」は、大学単位の公募で選ばれた企画を学生が自らプロデュースし、演奏する「レインボウ21」の新たな展開として、2008年にスタート。これまでに、英国王立音楽院、ギルドホール音楽院、ジュリアード音楽院、パリ国立高等音楽院の学生を招きサントリーホールで公演を開催しました。また、日本の学生との交流プロジェクトを行い、合同演奏会やワークショップなどを通じて、活発に交流しました。今年は、国立音楽大学(7/19)、東京芸術大学(7/26)と、それぞれの大学にゆかりのある室内楽作品にともに取り組むアンサンブルコンサートを開催します。
[写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ]
サントリーホール 広報部
〒107-8403 東京都港区赤坂1−13−1 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1007
[チケットのお申し込み・お問合せ]
サントリーホールチケットセンター TEL 0570-55-0017
サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB http://suntory.jp/HALL/
― 記 ―
レインボウ21インターナショナル
サントリーホールデビューコンサート2012
ベルリン芸術大学
Rainbow 21 International Suntory Hall Debut Concert 2012
Universität der Künste Berlin
【日時】2012年7月21日(土)15:00開演(14:20開場)
【会場】サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
【出演】
フルート:ヘラ・ソン Flute: Hera Sung
オーボエ:オズゲ・インチ Oboe: özge Inci
クラリネット:植川志保 Clarinet: Shiho Uekawa
ファゴット:ユストゥス・マッヘ Bassoon: Justus Mache
ホルン:ドロテーア・ベンダー Horn: Dorothea Bender
ヴァイオリン:シンドリ・レダラー Violin: Sindri Lederer
ヴィオラ:ディナーラ・ムラートヴァ Viola: Dinara Muratova
チェロ:カタリーナ・イェックレ Cello: Katharina Jäckle
ピアノ:ルーカス・ブロンデール、仁上亜希子 Piano: Lucas Blondeel, Akiko Nikami
〔指導教官〕
ヴィオラ:ハンス・ヨアヒム・グライナー Professor Hans Joachim Greiner, va
オーボエ:ブルクハルト・グレッツナー Professor Burkhard Glaetzner, ob
【曲目】
ゴルトマン:五重奏曲 (1986)
Friedrich Goldmann: Quintet for Oboe, Clarinet, Bassoon and Piano (1986)
ユオン:クラリネットとピアノのためのメルヘン op. 8
Paul Juon: Märchen for Clarinet and Piano op. 8
ユン・イサン:歌楽(ガラク)(1963)
Isang Yun: Garak for Flute and Piano (1963)
ヒンデミット: 三重奏曲 op. 47
Paul Hindemith: Trio for Viola, Piano and Bassoboe op. 47
ブラッハー:五重奏曲(1971-74)
Boris Blacher: Quintet for Flute, Oboe, Violin, Viola und Violoncello
ユオン:クラリネットとピアノのための2つの小品 op. 25
Paul Juon: Two pieces for clarinet and piano, op. 25
ベートーヴェン:五重奏曲 変ホ長調 op. 16
Ludwig van Beethoven: Quintet in Es-Dur op. 16 for Piano, Oboe, Clarinet, French Horn and Bassoon
【主催】サントリーホール
【後援】ドイツ連邦共和国大使館/Goethe-Institut Tokyo東京ドイツ文化センター
【チケット料金】指定3,000円 学生2,000円
※学生席はサントリーホールチケットセンターでのみ取扱。公演当日に学生証提示要
【チケット発売日】
下記にて2012年4月19日(木)10時より発売します。 | |
サントリーホールチケットセンター | 0570-55-0017 |
サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB | http://suntory.jp/HALL/ |
メンバーズ会員先行 2012年4月12日(木)10時〜 | |
チケットぴあ | 0570-02-9999【Pコード: 164-993】 |
イープラス | eplus.jp |
ローソンチケット | 0570-000-407【Lコード: 31511】 |
※都合により、内容が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
公演の最新情報はホームページにて発表いたします。(URL=http://suntory.jp/HALL/)
《大学交流プロジェクトでのコンサート》
◇国立音楽大学
【日時】7月19日(木)
【会場】国立音楽大学講堂小ホール
◇東京藝術大学
【日時】7月26日(木)19:00
【会場】東京藝術大学奏楽堂
以上
![]() |