![]() |
![]() |
「オープンハウス」の様子 |
|
No.sh0117 (2012.3.1)
オープンハウス
|
![]() |
![]() |
「オープンハウス」の様子 |
サントリーホールは、2012年4月1日(日)11:00〜17:00、入場無料・出入自由の「オープンハウス〜サントリーホールで遊ぼう!」を開催します。
「オープンハウス」は、アークヒルズの「桜まつり」(3/30〜4/1)に合わせてサントリーホールを一日無料開放する、年に一度のイベントです。一日中、オーケストラ、オルガン、室内楽、オペラのコンサートでたくさんの名曲をお届けします。大ホールでは新進気鋭の奏者を集めたいま注目のプロ・オーケストラ、横浜シンフォニエッタがサントリーホールにデビュー、指揮台には音楽監督・山田和樹が推薦する期待の新星、角田鋼亮が登場します。ブルーローズ(小ホール)ではサントリーホール アカデミーの精鋭たちがオペラや室内楽の名曲を熱演します。
演奏以外の企画も、施設の様々なこだわりを知ることができる“ホール・ガイドツアー”、ゲーム感覚で「音楽する」楽しさを体験出来る“おんがくテーリング”、ホールならではの個性的な商品が並ぶ“チャリティ昼市”等、大ホール、ブルーローズ、ロビーなど館内の様々な場所で、趣向を凝らした催しを実施します。ご家族やご友人と一緒に、こどもから大人まで幅広い世代に楽しんでいただける内容です。
「オープンハウス」は、より多くのお客様に、サントリーホールをもっと身近で親しみやすい場所と感じてほしいという願いを込めて2005年から開始、普段コンサートに足を運ぶ機会のない方々でも気軽に参加できると好評をいただいています。2010年は、10,000人超のお客様にお越しいただき過去最高の来場者数を達成しました。昨年は震災の影響で中止となりましたが、今年は2年ぶりに開催します。
ホール周辺やアークヒルズ外周にある桜並木がちょうど開花を迎える時期と重なりますので、春の訪れを感じにお気軽にお出掛けください。
[写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ]
サントリーホール 広報部
〒107-8403 東京都港区赤坂1−13−1 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1007
― 記 ―
オープンハウス 〜 サントリーホールで遊ぼう!
SUNTORY HALL “OPEN HOUSE”
【日時】2012年4月1日(日)11:00〜17:00 入場無料(出入自由)
【会場】サントリーホール
【主催】サントリーホール
【助成】財団法人 日本音楽財団
【後援】港区
【お問合せ】サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017(3月7日より)
※3月5日まで 03-3584-9999
大ホール
◎公開リハーサル〜楽器紹介(11:15〜12:00)
プロ・オーケストラの練習風景を特別公開、オーケストラの楽器もご紹介します。
◎オーケストラ・コンサート(13:00〜13:45 / 16:30〜17:00)
(指揮:角田鋼亮/演奏:横浜シンフォニエッタ)
新進気鋭の奏者を集めた今注目のプロ・オーケストラ、横浜シンフォニエッタがサントリーホールにデビュー! 指揮台には、音楽監督・山田和樹が推薦する期待の新星、角田鋼亮が登場、ソリストには才能あふれる2人の若きヴァイオリニストを迎えます。1回目のコンサートでは、会場のお客様にも指揮を体験して頂くチャンスがあります。
【演奏曲目】
モーツァルト:オペラ『フィガロの結婚』序曲
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン op.20 (ヴァイオリン・ソロ/13:00 有働里音、16:30 辻彩奈)
プロコフィエフ:古典交響曲 ニ長調 op.25
◎オルガン・コンサート(12:30〜12:45 / 16:00〜16:15)
(演奏:永瀬真紀)
サントリーホールのオルガンは、オーストリアの名門リーガー社製。練達のマイスターたちが手づくりで仕上げた
5,898本のパイプを持つ世界最大級のオルガンが壮麗な響きを奏でます。
【演奏曲目】
ペトラーリ:アレグロ・ブリランテ(『グローリア唱句』から)
J.S.バッハ/廣野嗣雄編曲:主よ、人の望みの喜びよ(カンタータ147番から)
ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘(幻想曲集 第3巻 op. 54 から)
◎ステージにあがろう!(14:00〜15:30)
演奏の合間にはステージに上がり、指揮台などで記念撮影ができます。
普段は決して体験できないステージ上からの眺めは、特別な思い出となるでしょう。
ブルーローズ(小ホール)
◎チェンバーミュージック LIVE(11:30〜12:00 / 13:30〜14:00 / 15:30〜16:00)
(出演:サントリーホール室内楽アカデミー・フェロー)
2010年に誕生したサントリーホール室内楽アカデミーの第1期フェローたちが、熱気あふれるアンサンブルを繰り広げます。曲目は当日のお楽しみです。
◎オペラ名曲コンサート (12: 30〜13:00 / 14:30〜15:00 / 16:30〜17:00)
(出演:サントリーホール オペラ・アカデミーメンバー)
オペラ・アリアの名曲やアンサンブルをサントリーホール オペラ・アカデミーの精鋭たちが披露します。曲目は当日のお楽しみです。
ロビーほか
◎ホール de おんがくテーリング (11:00〜16:30受付終了)
オリエンテーリング気分でホール内を楽しくまわるイベントです。ホールのあちこちのミッションをたどりながら、「音楽する」楽しさを発見していく仕掛けになっています。
◎チャリティ昼市 (14:00〜15:30終了予定)
サントリーホールの舞台に登場したアーティストのサイン色紙など、見るだけでも楽しくこの日しか買えない、とっておきの品々を販売します。
※収益金は港区の基金を通じ、区内の文化芸術活動に役立てられます。
※人気商品は、販売時間やお一人様の販売数を限定させていただく場合がございます。
◎ホール・ガイドツアー (11:00〜/ 12: 00〜/ 13:30〜/ 14: 30〜/ 15: 30〜/ 16: 30〜 ※各回30分間)
ロビーや客席など普段目にしているところにも、サントリーホールならではのこだわりが隠されています。そんな秘密をご説明しながらのツアーです。
※参加ご希望の方は、各回10分前までにホール正面玄関右手、チケット売場前にお越しください。(各回先着50名)
◎カフェB・M・B(11:00〜16:30ラストオーダー)
コーヒー(有料)でちょっと一息できるくつろぎスペース。突然現れるバッハ・モーツァルト・ベートーヴェン(B・M・B)のほか、スペシャル・ゲストにもご期待ください。
非売品のサントリーホール記念誌や写真集など、貴重な資料の閲覧コーナーもあります。
◎サインボード展
サントリーホールに登場したアーティストたちが残した貴重なサインを1階廊下に展示します。
※都合により、内容が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
公演の最新情報はホームページにて発表いたします。(URL=http://suntory.jp/HALL/)
アークヒルズの「桜まつり2012」
桜の古木があったことで知られるアークヒルズ外周通り沿いの「桜坂」。全長700m、150本のソメイヨシノが開花とともにピンクのトンネルに早がわり、圧倒的な美しさを誇ります。
開催する3月30日(金)から4月1日(日)は人気の朝市「ヒルズマルシェ」も登場し、楽しいお祭り気分を盛りあげます。
カラヤン広場では、ワークショップも開催し、お子様とも一緒に楽しめます。入場無料
以上
![]() |