![]() |
2010年「ガラ・コンサート」フィナーレ |
|
No.sh0103 (2011.7.13)
サントリーホール フェスティバル オープニング
|
![]() |
2010年「ガラ・コンサート」フィナーレ |
サントリーホールは、10月1日(土)にサントリーホール25周年記念 ガラ・コンサート「響」を開催します。
1986年10月12日の開館を記念し、毎年、誕生月である10月に開催される恒例のサントリーホールのガラ・コンサート。サントリーホール開館の翌年1987年から一度も途切れることなく続いているこのコンサートは、日本国内のみならず世界各国からの多彩な顔ぶれの出演者が登場し、舞台だけでなく客席もホワイエ(ロビー)も華やかな装いで楽しんでいただく、年に一度の祝祭コンサートです。また舞台と一体となって「威風堂々」の大合唱にご参加いただく、お客様も主役の“正装コンサート”として定着し、東京の秋の音楽シーンを盛り上げてきました。
25周年を迎える今年からは、秋のサントリーホール フェスティバルのオープニングを飾る一夜として開催されます。今年は、イ・ムジチ合奏団、ピアノのキーシン及びアシュケナージ、フルートのゴールウェイなど世界中に広く知られたスター達が集結、またジャズ・トランペッターの日野皓正や津軽三味線の名門小山会など様々なジャンルからの出演が予定されています。さらにテノール歌手として有名なサッバティーニ、アカデミー賞に輝いた映画『グリーン・デスティニー』の音楽を担当した中国人作曲家 譚盾は指揮者として登場します。
例年以上に豪華なアーティストによるガラ・コンサートならではの感動空間にご期待ください。
[写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ]
サントリーホール 広報部
〒107-8403 東京都港区赤坂1−13−1 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1025
[チケットのお申し込み・お問合せ]
サントリーホールチケットセンター TEL 03-3584-9999
サントリーホールWEBチケットぴあ http://suntory.jp/HALL/
― 記 ―
サントリーホール25周年記念
ガラ・コンサート「響」(正装コンサート)
SUNTORY HALL 25th ANNIVERSARY
GALA CONCERT (a dress-up concert)
【日時】2011年10月1日(土)18:00開演(17:00開場)
【出演者】
ピアノ:エフゲニー・キーシン Evgeny Kissin, piano
:ウラディーミル・アシュケナージ Vladimir Ashkenazy, piano
:ヴォフカ・アシュケナージ Vovka Ashkenazy, piano
フルート:サー・ジェームズ・ゴールウェイ&レディ・ジニー・ゴールウェイ
Sir James Galway & Lady Jeanne Galway, flute
ハープ:吉野直子 Naoko Yoshino, harp
ヴァイオリン:堀 正文 Masafumi Hori, violin
ヴィオラ:川本嘉子 Yoshiko Kawamoto, viola
チェロ:堤 剛 Tsuyoshi Tsutsumi, cello
イ・ムジチ合奏団 I Musici, string ensemble
ジャズ・トランペット:日野皓正 Terumasa Hino, jazz trumpet
ソプラノ:ダヴィニア・ロドリゲス Davinia Rodriguez, soprano
テノール:フランチェスコ・デムーロ Francesco Demuro, tenor
津軽三味線:小山 貢&小山会 Mitsugu Oyama & OYAMA-KAI, Tsugaru-Shamisen
コンサートマスターズ CONCERT MASTERS:
編鐘:湖北省博物館楽舞 Hubei Provincial Museum ensemble, set-bells of Marquis Yi of Zeng
指揮:井上道義 Michiyoshi Inoue, conductor
ジュゼッペ・サッバティーニ Giuseppe Sabbatini, conductor
譚 盾(タン ドゥン) Tan Dun, conductor
オーケストラ:東京交響楽団 The Tokyo Symphony Orchestra
合唱:東響コーラス Tokyo Chorus
児童合唱:東京少年少女合唱隊 The Little Singers of Tokyo, children's chorus
司会:若村麻由美、朝岡 聡 Mayumi Wakamura & Satoshi Asaoka, MC 、他
【曲目】
第1部 思い出のガラ
モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K285から 第1楽章
Wolfgang Amadeus Mozart: The first movement from Flute Quintet No. 1 in D major, K285
ラヴェル:ラ・ヴァルス
Maurice Ravel: La valse, poème chorégraphique
坂本龍一:「ラストエンペラー」テーマ(イ・ムジチ結成60年のために) (世界初演)
Ryuichi Sakamoto: Theme of 'The Last Emperor' for I musici
第2部 ホール・オペラのスター達
モーツァルト:オペラ『フィガロの結婚』序曲
Wolfgang Amadeus Mozart: Overture,“Le nozze di Figaro”
ヴェルディ:オペラ『リゴレット』から「風の中の羽根のように」(女心の歌)
Giuseppe Verdi: 'La donna è mobile qual piuma al vento' from “Rigoletto”
プッチーニ:オペラ『ラ・ボエーム』から「私が街を歩くとき」
Giacomo Puccini: 'Quando me'n vo' soletta' from “La bohème”
プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』から「誰も寝てはならぬ」
Giacomo Puccini: 'Nessun dorma' from “Turandot”
第3部 我ら音楽仲間達
譚 盾:『交響曲1997 天、地、人』から「平和の歌」
Tan Dun: 'Song of Peace' from “Heaven Earth Mankind- Symphony 1997”
チマローザ:2本のフルートのための協奏曲 ト長調から 第1楽章
Domenico Cimarosa: Concerto for 2 flutes and orchestra in G major
足本憲治(編曲):クライスラー・メドレー
Kenji Ashimoto (arrangement): Kreisler Medley
エルガー:行進曲『威風堂々』第1番 ニ長調 op. 39- 1
Edward Elgar: Pomp and Circumstance March No. 1 in D major, op. 39- 1 、他
【スタッフ】
構成:井上頌一
美術:高橋秀雄
照明:足立 恒
舞台監督:幸泉浩司
演出/エグゼクティブ・プロデューサー:原 武
【主催】サントリーホール
【チケット料金】S25,000円 A23,000円 B20,000円 C15,000円
【チケット発売】
下記にて7月24日(日)10時より発売します。
サントリーホールチケットセンター | 03-3584-9999 |
サントリーホールWEBチケットぴあ | http://suntory.jp/HALL/ |
ゲストWEB会員先行7月19日(火)10時〜7月23日(土) | |
チケットぴあ | 0570-02-9999 【Pコード:141-429】 |
イープラス | eplus.jp |
ローソンチケット | 0570-000-407 【Lコード:31805】 |
CNプレイガイド | 0570-08-9990 |
※都合により、内容が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
公演の最新情報はホームページにて発表いたします。(URL=http://suntory.jp/HALL/)
開館25年を機に、秋の約2ヶ月間、世界の一流演奏家が集うクラシック音楽の祭典
『サントリーホール フェスティバル』をスタートします。
■10月1日(土)
サントリーホール フェスティバル オープニング
サントリーホール25周年記念 ガラ・コンサート「響」
出演:ウラディーミル・アシュケナージ&ヴォフカ・アシュケナージ、エフゲニー・キーシン(ピアノ)、
サー・ジェームズ・ゴールウェイ&レディー・ジニー・ゴールウェイ(フルート)、譚盾、井上道義(指揮)、他
■10月3日(月)
サントリーホール オペラ・ガラ
出演:ダヴィニア・ロドリゲス(ソプラノ)、フランチェスコ・デムーロ(テノール)、ディヤン・ヴァチコフ(バス)
ジュゼッペ・サッバティーニ(指揮)、東京交響楽団、他
■10月4日(火)
譚盾プロジェクト 中国古代楽器『曾侯乙編鐘』〜3000年の刻(とき)を越えた悠久の舞楽
出演:譚盾(おはなし)、黄豆豆(振付・舞踊)、湖北省博物館楽舞(編鐘)
■10月5日(水)
フランチェスコ・デムーロ テノール・リサイタル
■10月6日(木)
スペインの歌姫 ダヴィニア・ロドリゲス ソプラノ・リサイタル
■10月8日(土)
サントリーホール オルガンレクチャーコンサートシリーズ2011「ウィーン音楽散歩I」
■10月10日(月・祝)、23日(日)、11月13日(日)
キーシン・フェスティバル 2011 〈共催〉
■10月11日(火)〜19日(水)
ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン2011
クリストフ・エッシェンバッハ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
■10月26日(水)、27日(木)
NHK交響楽団 第1711回定期公演 〈協力〉
■10月28日(金)、29日(土)
サントリーホール スペシャルステージ 内田光子 & ハーゲン・クァルテット
■11月3日(木・祝)
サントリーホール25周年記念 ベートーヴェン「第九」 イルジー・コウト指揮NHK交響楽団
■11月4日(金)、7日(月)
サントリーホール スペシャルステージ 内田光子 ピアノ・リサイタル
■11月14日(月)、15日(火)
デイヴィッド・ジンマン(指揮) ヨーヨー・マ(チェロ) チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 〈共催〉
■11月16日(水)、17日(木) NHK交響楽団 第1713回定期公演 〈協力〉
■11月18日(金) 東京フィルハーモニー交響楽団 第807回定期演奏会 〈協力〉
■11月19日(土) 東京交響楽団 第594回定期演奏会 〈協力〉
■11月20日(日)
サントリーホール フェスティバル ファイナルコンサート
譚盾「マーシャルアーツ三部作〜映像付き演奏会」
以上
![]() |