|
No.12106 (2014.7.8)
サントリー芸術財団コンサート
|
▼公演名 | 「TRANSMUSIC 音楽のエッセンツィア“現代音楽の楽しみ方”作曲家 三輪眞弘を迎えて」 |
▼公演日時 | 2014年11月8日(土) 開演16:00 |
▼会場 | いずみホール (所在地:大阪市中央区城見1−4−70) |
▼曲目 | 三輪眞弘: 万葉集の一節を主題とする変奏曲 MIDIアコーディオンと管弦合奏のための(2014) (サントリー芸術財団委嘱)世界初演 海ゆかば MIDIキーボードとパソコンのための ―〈万葉集の一節を主題とする変奏曲〉内包曲―(2014) (サントリー芸術財団委嘱)世界初演 |
【楽譜プレゼント】
ひとのきえさり、藤井貞和の詞による序奏と朗読 シンギング・マシン、アイントンと9人の演奏者のための(2013) フォルマント兄弟:歌謡曲「夢のワルツ」 MIDIアコーディオンとオーケストラのための(2012 / 2014) クラーレンス・バルロ: ナイルの1月 室内オーケストラのための(1984) 三輪眞弘氏、マーティン・リッチズ氏、伊東信宏氏によるトークセッションも実施。 |
▼出演 | 野平一郎(指揮) 岡野勇仁(MIDIアコーディオン) マーティン・リッチズ(美術家) いずみシンフォニエッタ大阪 |
▼監修 | 伊東信宏、岡田暁生、西村朗 |
▼入場料 | S4,000円 A3,000円 B2,000円 学生券1,000円 ※全指定席 ※学生券はいずみホールチケットセンターのみ取り扱い |
▼主催 | 公益財団法人 サントリー芸術財団 http://suntory.jp/sfamusic/ |
▼協力 | いずみホール(一般財団法人 住友生命福祉文化財団) |
▼助成 | 公益財団法人 朝日新聞文化財団 |
▼協賛 | サントリーホールディングス株式会社 |
▼制作協力 | 東京コンサーツ |
▼前売り(7月31日(木)10時〜発売) | ||
いずみホールチケットセンター | 06−6944−1188 | |
チケットぴあ | 0570−02−9999 http://t.pia.jp/ 〔Pコード:234−271〕 |
|
ローソンチケット | 0570−000−407 〔Lコード:58520〕 |
[プロフィール]
〈三輪 眞弘(みわ・まさひろ)〉
1958年東京に生まれる。国立ベルリン芸術大学及び国立ロベルト・シューマン音楽大学で作曲を学ぶ。1980年代後半からコンピュータを用いたアルゴリズミック・コンポジションと呼ばれる手法で数多くの作品を発表。1989年入野賞第1位をはじめ、2004年芥川作曲賞、2007年プリ・アルスエレクトロニカでグランプリ(ゴールデン・ニカ)、2010年芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。近著「三輪眞弘音楽藝術 全思考一九九八−二〇一〇」をはじめ、CDや楽譜出版など多数。旧「方法主義」同人。「フォルマント兄弟」の兄。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)教授。
以上
![]() |