サフィニアアート

ユニークな花模様のサフィニア
ナス科ペチュニア属
- 花弁にユニークな模様が入る印象的な咲き姿
- 生育・分枝力旺盛で育てやすい!
- ボリュームある中輪の花がたっぷり!

ラインアップ
フラワーデータ
販売時期 3月上旬~5月下旬 / 花つきサフィニアアート4月下旬~5月下旬 / まもなく満開鉢3月中旬~4月下旬
開花時期 4月~10月
丸鉢プランター 1~3株/30cm
横長プランター 1~2株/65cm
ハンギング 1~3株/30cm
花壇 4~6株/1㎡
株張 60~100cm
草丈 20~30cm
花径 4~6cm
摘芯 必要
切り戻し 必要
花がら摘み 必要
日当たり 半日以上直射日光の当たる屋外で
水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください
追肥 市販の液肥500倍を1週間に1~2回程度
花つきサフィニアアートが新登場!~花つきシリーズ~
花をすぐに楽しめ、育てる楽しみも味わえる、花つき苗「花つきシリーズ」が新登場しました。
「サフィニアアート」からは人気の2色を展開しています。
植え込み時から花を楽しみたい方や、ガーデニングビギナーさんにおすすめです。
ラインアップ
まもなく満開鉢が新登場!
育てる楽しみを知ってほしいから、あえて満開にはしていません。
ピンチ・追肥がされた花鉢ですので、「水やり」だけで満開体験ができます♪
2~3週間で満開になりますので、絶対に失敗したくない初めての方に、花咲く喜びをまずは「まもなく満開鉢」から体験してみませんか。
※写真は「サフィニアアート ももいろハート」です。
鉢カバーに育て方も記載!
5月17日
6月5日

ラインアップ
新色!サフィニアアート「いちごシェイク」
さくら色の花弁に白い縁取りが混ざっていく様子がいちごシェイクを思わせる花色です。
人気ナンバー1!「ももいろハート」
SNS映え間違いなし!インスタグラム投稿「#ももいろハート」が1000件突破!!
ハートの形がバロメーター!温度や肥料管理がうまくできていると、ハート形がくっきり!
ユニークな花模様が可愛い!
奈良時代から続く日本の伝統「しぼり染め(SHIBORI)」を思わせる花色です。
あずき色の花弁にフラッペのように白い縁取りが混ざっていく花色です。
サフィニアアート「とらネコ」
薄い茶色と黄色のマーブル模様が、とらネコを思わせるユニークな花色です。
温度や肥料条件で花弁の模様が変化します。
高温下や肥料不足時では、花の中心部分の色の面積が大きくなり、花の模様が変化する場合があります。
(例:とらネコ)
(例:いちごシェイク)