すぐ楽ビーダンス

はちみつのような香り
キク科ビデンス属
- 圧倒的な生育力で開花持続性も強い
- ビーダンスの混色がすぐにカンタンに楽しめる!
- 秋にぴったりなハロウィンカラー
ラインアップ
フラワーデータ
販売時期 10月中旬~11月下旬
開花時期 9月~11月/3月~6月
丸鉢プランター 1株/30cm
横長プランター 1~2株/65cm
ハンギング 1株/30cm
花壇 2~3株/1㎡
株張 60~90cm
草丈 20~30cm
花径 3~4cm
摘芯 不要
切り戻し 不要※
花がら摘み 不要
日当たり 半日以上直射日光の当たる屋外で
水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください
追肥 市販の液肥500倍を1週間に1回程度、冬は1000倍を2週間に1回程度
冬越し可 関東以西の温暖地域が基準(霜や雪には当てないでください)
花が終わったら枝先から10cm程度刈り込むと良いです。
国内外の最優秀賞を受賞!
ビーダンスの鮮やかな花色や甘い香りなどが評価され、2015年に国内外の2つの展示会で最優秀賞を受賞しました。
ドイツでの世界最大級の見本市「IPM」の新種コンテスト「花壇&バルコニー部門」で最優秀賞を受賞。
日本では、フラワートライアル大賞2015「植物部門」で最優秀賞を受賞。
ビーダンスの花色の移ろい
気温、光等の環境条件、栄養状態、花の齢によって、花色の移ろいが楽しめます!
開発関係者の「ビーダンス」への想い

ミツバチがダンスしたくなるような「ビーダンス」!
私が最初に育成元の農場で感じたのは、ビデンスとしては珍しい「赤色」の美しさよりも、「花の香り」でした。こんなに「はちみつの香り」のする花は無いんじゃないだろうか…と思えるほど強い香りでした。
ビーダンスで感じる「はちみつの香り」というのは一般的には「百花蜜」の香り。それは蜂蜜の中でも特定の蜜源植物ではなく、いろんな花から自然に集めた「香りの強い蜂蜜」です。蜂が蜜と花粉をさまざまな花から集める過程で濃縮されるお花の濃い香り。ビーダンスはまさにこの「百花蜜」の香りがします。
ビーダンスは陽気に照らされるとさらに香り立ちます。ぜひ、このビーダンスで多くのお客様に香りも楽しんでいただきたいと思います。