相思相愛(!?)2019年度入団コンビ
2019年度入団の青森県出身の佐藤選手と福岡県出身の鳥飼選手。北と南で接点がほとんどなかった両選手が大阪を拠点に活動するサントリーサンバーズで出会いました。初めて会った時の印象は?お互いの関係とは?プライベートからバレーボールのことまで聞きました!
佐藤選手の出身地である青森県を上半身で表した青森ポーズ。左腕が下北半島、右腕が津軽半島だそうです。ちなみにレギュラーラウンド21勝目の記念撮影では、背番号「21」の佐藤選手にちなんで全員で青森ポーズをしました。
佐藤選手のことが大好きな鳥飼選手。同期愛がひしひしと伝わりました。
一方、佐藤選手は鳥飼選手に共感できないこともあるそうで…。
初めて会ったのは入社試験
それぞれ青森県と福岡県出身ですし、東海大学と東亜大学でリーグも違います。初めて会ったのはいつなのでしょうか?
鳥飼 |
U23日本代表に東亜大学から先輩の大宅さんと1学年下の後輩が選ばれたんです。その時に謙次もメンバーに入っていて、試合も見ていました。僕も代表に入ったことはあるんですが、僕が選ばれる時は謙次が呼ばれていなくて、謙次が選ばれる時には僕がいない。そんな感じだったので、初めて会ったのはサントリーの入社試験の時でした |
佐藤 |
僕は名前だけ知っていましたね。変わった名前の選手がいるなと思っていました |
鳥飼 |
そうなんだ(笑) |
佐藤 |
実際に動いているところ(笑)を見たのは、亜斗夢が言うように入社試験ですね |
その時の印象は?
鳥飼 |
デカイ!ですね(笑) |
佐藤 |
(栗原)圭介さん(チームディレクター)から一緒に入団する選手について情報をもらっていたので、実際の亜斗夢と僕が持っていたイメージとの答え合わせをしているような感じで面白かったです。『思ったよりも細いな』とか思いながら喋ってしました |
コロナ前はよく二人で出かけていました。
すぐに仲良くなったんですか?
鳥飼 |
早い段階で打ち解けたと思います。謙次はどちらかというと大人しい性格で、僕はふざけるのが好きなタイプです。僕が謙次にちょっかいを出すと、謙次がいい感じのリアクションをしてくれて、すぐに仲良くなれると思いましたね。それに謙次はとにかく優しくて、何をしても怒らないんです |
佐藤 |
怒るようなことをしてこないですしね。優しさで言えば、亜斗夢の方が僕より優しいと思います。亜斗夢は周りをよく見ているし、気を使うタイプです。僕はあまり周りを見ていないので、人から言われて行動を起こすタイプです。亜斗夢は言われる前にやるタイプですね |
鳥飼 |
その通りですね! |
佐藤 |
だからといって器用かと言われたら、そうじゃありません(笑)。だけど、気を使っているのは、みんな、わかっているので気持ちは伝わっていると思います |
新型コロナウイルスの感染が拡大する前はよく二人で出かけていたそうですね。
佐藤 |
僕らだけの時もありますし、誰かが加わる時もありましたね |
鳥飼 |
食事に行ったり、ショッピングに行ったり、どこかへ出かける時はまず謙次に声をかけていました |
佐藤 |
僕は自分から誘うことがないので、亜斗夢は誘ってくれるのでありがたいですね |
鳥飼選手の片思い(笑)!?
二人でいる時はどういう話をしているんですか?
鳥飼 |
いろんな話をしますね。僕が相談することもあります。だけど、謙次から相談されたことはないように思うんですよね。もしかしたら、心を開いてくれてない? |
佐藤 |
そうかな。あ、けど(小川)猛さんには割と相談するかもしれない |
鳥飼 |
そうなの!たった一人の同期なので、僕は心を開いていたのに! |
佐藤 |
たまたま相談したいと思った時に一緒にいたのが猛さんだったので、次は亜斗夢に話すかもしれないので、気にしないで! |
鳥飼 |
謙次のことをすごく信頼しているので、いろいろと話していたのに~ |
佐藤 |
亜斗夢にそう言ってもらったので、今度から何かあれば相談します! |
鳥飼 |
出会ってから心を開いてもらうまでに2年かかりましたね |
佐藤 |
時間という意味では猛さんとは高校3年の時に代表合宿で一緒になった時以来の仲なんです。2年は早い方なので、亜斗夢には自信を持ってもらいたいですね(笑) |
鳥飼選手の佐藤選手への同期愛がすごいですね!
鳥飼 |
好き過ぎますね(笑) |
佐藤 |
よく伝わりました(笑)! |
今はなかなか外出ができないですが、コロナが終息したら、二人で何がしたいですか?
佐藤 |
テーマパークにも行きたいですし、食事もしに行きたいですね |
鳥飼 |
僕もそうですね。だけど、謙次は食べる量がハンパないからなあ(笑)。そういえば、猛さんも大食漢です。二人でずっと食べています。特に焼肉食べ放題ではどれだけ食べるの?というくらい食べる。僕は途中でギブアップして、食べ続ける謙次と猛さんを見ていることが多いですね |
佐藤 |
そういうところが共感できないですね(笑) |
鳥飼 |
謙次たちの方がおかしい(笑)。焼肉でお腹いっぱいになった後で、ご飯を山盛り食べるし! |
佐藤 |
(笑) |
ムキムキになってほしい!
ここを変えてほしい、こうして欲しいということがあれば、この場でぶつけちゃってください!
佐藤 |
僕だけの意見じゃないと思うのですが、亜斗夢にはもっと体を大きくして、ムキムキになってほしいですね。みんなを代表して僕から言わせていただきます! |
僕のように食べて?
佐藤 |
そうです!亜斗夢、今、体重何キロ? |
鳥飼 |
76キロ。入団した当時は68キロだったので、これでも8キロ増えたんですが、なかなか太らない体質で…。スタッフからも体重を増やすように言われているので、80キロを目指して頑張ります! |
鳥飼選手から佐藤選手へは?
鳥飼 |
僕はさっき話したように心を開いてほしいです!それに尽きます(笑)。切なる願いですね |
佐藤 |
開きます、開きます!僕も亜斗夢のことが大好きです(笑)! |
チームの中心として活躍する!
唯一の同期ですもんね。ところで、お互いのプレーについてはどう思っているのでしょうか?
佐藤 |
いいところはたくさんありますが、その中でもスパイクが亜斗夢の一番の持ち味です。アウトサイドヒッターの中では身長が高い方なので、長身から繰り出すスパイクはこれから大きな武器になると思います |
鳥飼 |
左利きのミドルブロッカーは、僕は謙次以外知りません。それに196センチと高さもあります。ブロック、スパイクともに相手にとって脅威になると思いますし、サーブも素晴らしいです。今リーグでもリリーフサーバーとして出場し、プレッシャーがかかる場面で攻めるサーブを打っています。その精神力もすごいと思います。謙次の活躍に刺激を受けていますし、僕も早く試合に出て活躍したいですね |
今後はどこを伸ばそうと考えていますか?
鳥飼 |
アウトサイドヒッターに必要なサーブレシーブです。そこを重点的に伸ばしていきたいと思います |
佐藤 |
ミドルブロッカーとして、自分から周りに指示ができるようなブロックの中心的存在になりたいと思っています。ブロックのスキルを成長させることはもちろんですが、ブロックシステムをしっかり理解し、それをコートで出せるようにしていきたいです |
では最後に今後の目標をお願いします!
鳥飼 |
チームの中心選手として活躍するのが今後の目標です。レギュラーを取れるように頑張ります! |
佐藤 |
僕も先発で常に出られるような選手になりたいです。サーブだけでなく、前衛のプレーでもチームに貢献できるよう頑張ります! |
両選手の活躍を楽しみにしていますね。ありがとうございました。
最後は鳥飼選手の出身地である福岡県を表すポーズを考えてもらいました。悩んだ結果、福岡県博多市といえばラーメン!「ラーメンが好きなんで」という鳥飼選手の言葉を尊重して、ラーメンを食べているポーズをしてくれました。
佐藤選手が好き過ぎる鳥飼選手となんだかんだ言いながらも鳥飼選手が好きな佐藤選手は、ルーキーイヤーの「2019–20V.LEAGUE DIVISION1」レギュラーラウンドの熊本ホームゲームで二人同時にコートに立ち、「同期と一緒に試合に出るのはいいな」と思ったそう。残念ながら今リーグでは、その機会は巡ってこなかったですが、今後、どんどん増やしていきたいと話します。2019年度入団コンビの今後の活躍にぜひご期待ください。
(取材:2021年3月9日)