2018年10月 2日(火)
第22回北摂サントリーレディースカップバレーボール大会
- 日時
- 7月28日(土)9:00-18:00
- 会場
- サントリー箕面トレーニングセンター
- 講師
- (選手)鶴田、鈴木、小野、松林、岡本、大宅、秦、塩田、加藤、喜入、星谷、小川、栗山、米山
(スタッフ)中田、荻野、酒井、松崎、上原、吉田、牟田、佐別當
- 参加
- 大阪北摂7市2町、兵庫県川西市 計20チーム
今回の『北摂サントリーレディースカップバレーボール大会』は第22回を迎え、各エリアから勝ち抜いたチーム、選出されたチームの18チームと、前年の優勝・準優勝チームを含めた20チームが出場しました。サンバーズの選手、スタッフは各チームのアドバイザーコーチとしてベンチインし、参加者との親睦を図るとともに、頂点を目指して激戦を繰り広げました。
予選はプレミアムモルツ、金麦、天然水、グリーンダカラの4ブロックに分かれ、各ブロックで勝ち上がった4チームが決勝トーナメントへコマを進めました。決勝戦には、鈴木選手が担当した高槻クラウンと佐別當が担当した池田M・Cの対戦となりました。鈴木選手が担当する高槻クラウンは2年連続の決勝進出。一方、佐別當率いる池田M・Cは初の決勝進出。互いに予選では激戦を制して勝ち進んでいるため、疲労困憊。しかし、全員が優勝したいという気持ちからか、ナイスプレーが序盤から連発。見ている者も手に汗握る長いラリーが続くなど、白熱した戦いが見られました。白熱した試合を制したのは、佐別當率いる池田M・C。見事初優勝となり、第22回大会の頂点に立ちました。
今大会の賞品も、優勝チームには優勝杯とザ・プレミアム・モルツなどの豪華商品が、またその他の上位チームにもジャパンプレミアムワインやほろよいなど、数多くの賞品が贈呈されました。参加賞として「サントリー黒烏龍茶」や「デカビタCゼリー」などが配られ、より身近にサントリー製品を感じていただきました。また、今回の参加者からは「ザ・プレミアム・モルツをもらうために来ました。」、「いつもサントリー製品飲んでいるので、今日は沢山持ち帰ります」など、嬉しいお言葉を頂戴しました。この日は、台風の影響が心配されましたが、大会に携わっていただいた方々のご尽力により、無事且つ、大盛況の中、大会は終了しました。
優 勝:池田M・C(高槻市)
準優勝:高槻クラウン(高槻市)
第3位:寺内クラブ(豊中市)、玉櫛同好会(茨木市)