サントリーグループの文化・社会貢献活動の原点は、創業者・鳥井信治郎の「利益三分主義」の精神にさかのぼります。時代を見つめた文化・社会貢献のあり方を追求し続ける姿勢は、世代を超えて受け継がれており、「芸術・文化・学術」「スポーツ」「社会福祉」の分野を中心に、「次世代育成」「被災地支援」「地域貢献」「チャレンジド・スポーツ支援」「社員ボランティアの推進」など多岐にわたる文化・社会貢献活動に取り組んでいます。すべての社会貢献活動で地域とのエンゲージメント活動を実施し、地域とのコミュニケーションを大切にしています。
-
芸術・文化・学術・スポーツ
-
社会福祉
-
次世代育成
-
地域貢献
-
社会貢献活動方針サントリーグループは創業以来、人々が心豊かに暮らしを楽しむことのできる社会の実現に寄与するため、さまざまな社会貢献活動に取り組んできました。グループ各社とともに、グローバルに社会的責任を果たすため、「サントリーグループ社会貢献活動方針」を策定しています。
-
芸術・文化・学術活動豊かな生活文化の発展に寄与する芸術・文化振興に加え、人文・社会科学や生物有機化学研究の推進にも取り組んでいます。
-
スポーツ活動人々の豊かな生活文化への貢献を目指し、スポーツ振興に力を入れています。
-
社会福祉創業からの「利益三分主義」の精神に基づき、事業の利益を社会に還元する慈善活動・社会福祉に現在も取り組んでいます。
-
次世代育成次代を担う人づくりも企業の使命であると考え、子どもたちの成長を支援する多様な活動を展開しています。
-
-
地域貢献工場緑化を推進し、工場見学実施や従業員参加による美化活動など、地域に根ざした貢献活動を幅広く展開しています。
-
チャレンジド・スポーツ支援創業以来のチャレンジ精神「やってみなはれ」のもと、「PASSION FOR CHALLENGE」を掲げ、チャレンジドスポーツ(障がい者スポーツ)のアスリートを応援する活動を行っています。
-
社員ボランティア活動支援“Growing for Good”へ向け誠実で信頼される人間として成長しつづけるため、ボランティア活動をはじめとした社員の社会参加を積極的に支援しています。
サステナビリティ行動計画
目標達成: 目標達成70%以上:
目標達成70%未満:
重点項目 | 中期目標 | 2021年度の実績 | 評価 | 2022年度アクションプラン |
---|---|---|---|---|
幅広い文化・社会・学術貢献 | 財団活動支援を通した貢献活動 |
|
![]() |
|
地域貢献 | 自治体・NPOなどと連携した東北・熊本復興支援活動強化 |
|
![]() |
|
社会貢献活動のグローバル展開 | エリアにおける社会貢献活動の推進 |
|
![]() |
|
次世代育成支援 | 文化・スポーツ活動を通じた次世代育成支援強化 |
|
![]() |
|
従業員の社会貢献活動参加支援 | 従業員が社会貢献活動に積極的に参加できるような基盤づくりと推進 |
|
![]() |
|