グルメ
掲載日:2014/12/19|富山
朝びきの北陸銘柄鶏や新鮮な食材を使った串焼きが評判の、富山の超達人店「串もん家(くしもんや) らく」。おいしさと美しさに徹底的にこだわった「ザ・プレミアム・モルツ」とともに、炭火串焼きをお楽しみください!
リンク:超達人店とは
20年以上もの間、地元に愛され続ける「串もん家 らく」。落ち着いた店内は居心地がとてもよく、お店の名前の由来のとおり、まさに"楽"にくつろげるお店です。
こだわりの串焼きと季節の旬菜を使ったお料理を求めて、平日はビジネスマン、週末は地元のご家族連れやご友人同士で賑わいます。オシャレで落ち着いた雰囲気なのでデートにもおすすめ。また、カウンター席もあるので一人でも気軽に利用できるのも魅力です。
お料理はもちろん、店長やスタッフの皆さんの温かいおもてなしに、何度も足を運ばれるファンの方も多いそうですよ!
そんな「串もん家 らく」のおすすめ料理がこちら!
■炭火串焼 福コース(6本)
※左からロース・もも・ねぎま・ささみ・うずら・ししとう
「串もん家らく」ではずせないメニューといえば、こちら!人気の串焼きが勢ぞろいした人気の一皿です。
新鮮な北陸の銘柄鶏を、最高級の国産紀州備長炭を使って、一本一本丹念に焼き上げます。ふっくら旨みがつまった串の数々を、ぜひアツアツのうちにお召し上がりくださいね。
■内臓の串焼き(裏メニューも)
※左から こころ・白レバー・こころのこり
表面は香ばしく、中はふわっと焼き上げた逸品!どれも一度食べたらリピート間違いなしの味わいです。
「こころ」がハツ(心臓)なのに対し、「こころのこり」は"ハツモト""つなぎ"とも言い、ハツ(心臓)とレバー(肝臓)をつなぐ部分になります。よく脂がのった、おいしい部位なんですよ。「白レバー」は、こちらもほとんど市場に流通しない希少部位。レバー特有のにおいや臭みがなく、まろやかでまったりとした舌触りだそうです!
実は、「白レバー」と「こころのこり」はかなりの希少品で、メニューには載っていないんです。ご興味ある方は、スタッフの方に確認してくださいね♪
■クリームチーズ西京漬け串焼きの箸休めにはこちら!
クリームチーズのまろやかさと、西京味噌のコクと風味が絶妙にマッチした一品です。トマトとのコラボレーションで後味はさっぱり。彩りもきれいなので、女性に人気のメニューです。
ほかにも、中華料理店のシェフのご経験がある店長が生み出す、創作メニューが豊富!ご紹介しきれないので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この「串もん家 らく」のこだわりのお料理と一緒に味わっていただきたいのは、超達人店ならではの「ザ・プレミアム・モルツ」!滑らかなクリーミー泡のプレモルのおいしさに、驚きのお声をいただくことも多いのだとか。お客様どうし、一口飲んで顔を見合わせ、「おいしい!!」と感動された方もいらっしゃったそうです。
一本一本丁寧に焼き上げた絶品串焼きと極上の「ザ・プレミアム・モルツ」で、"楽"しいひとときをお過ごしくださいね!
▼関連リンク
・サントリーグルメガイド「串もん家 らく」
・「ザ・プレミアム・モルツ」のブランドサイト
記事下の「いいね!」ボタンから、記事を読んだ感想などをおしえてくださいね!
対象都道府県 | 富山 |
---|---|
タグ | プレミアム超達人店 |
![]() |
【富山の超達人店】五箇山(ごかやま)の郷土料理を美味しいプレモルで味わう 「旬の蔵 げん」北陸の超達人店の中から、富山県の名所"五箇山(ごかやま)"の郷土料理や、北陸の旬の素材を味わえる、富山の「旬の蔵 げん」をご紹介。極上の「ザ・プレミアム・モルツ… |
---|---|
![]() |
【富山の超達人店】「和伊之介」で南砺の恵みたっぷりのオリジナル料理とプレモルを堪能♪おいしさと美しさに徹底的にこだわった、究極の「ザ・プレミアム・モルツ」を楽しめる超達人店。今回はその中から、南砺産の旬の食材などを使った絶品オリジナル料理が味わ… |
![]() |
「東海プレモルパートナーズ」の皆さんに投稿いただいた「プレモル」についてメッセージをご紹介します♪東海エリアの「ザ・プレミアム・モルツ」公式ファンクラブ「東海プレモルパートナーズ」。東海北陸エリアホームページでは、「東海プレモルパートナーズ」会員の皆さんから… |
---|---|
![]() |
【北陸を元気に!プロジェクト】「富山炙」で全国から厳選した和牛とサントリードリンクを愉しんで北陸3県を応援しよう!北陸エリアにお住まいのみなさん、こんにちは!サントリーの北陸エリア担当者から、「北陸を元気に!プロジェクト」に参加いただいているおすすめのお店をご紹介します。今… |