グルメ
掲載日:2020/11/06|静岡
今回は「味と笑顔で静岡を元気に!」という思いのもと、2020年9月にオープンした「呑み処いろは」をご紹介します。オーナーが惚れ込んだ厳選食材や、地元の旬の食材を使った料理が自慢のお店です。お店自慢のもつ鍋と「ザ・プレミアム・モルツ」で乾杯しましょう♪
■名店ひしめく両替町に新オープン!「呑み処いろは」JR静岡駅から徒歩約10分のところにある「呑み処いろは」。静岡屈指の飲食店街として知られる両替町に2020年9月にオープンしました。
すっきりとした和のインテリアで落ち着いた雰囲気の店内。のびのびと足を伸ばしてくつろげる掘りごたつもありますよ♪
「呑み処いろは」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
それでは、「呑み処いろは」のおすすめメニューをご紹介します!
■プリプリの食感とうまみがたまらない「もつ屋 福多のもつ鍋」これからの季節におすすめなのが「もつ屋 福多のもつ鍋」。オーナーがその味に惚れ込んだ富山県の名店「もつ屋 福多」から仕入れている新鮮な黒毛和牛の牛モツを使用した「もつ鍋」は外せないメニューです。丁寧に下処理されたモツの濃厚な旨味を堪能できますよ。シメはこだわりの麺を使ったラーメンでスープのおいしさも味わってください♪
■「もつ屋 福多の厚切り牛タン」もつ鍋と同じく、「もつ屋 福多」から仕入れた「厚切り牛タン」もおすすめ。厚くカットされた牛タンはボリュームたっぷり。厚切りならではのジューシーな味わいが楽しめます。レモンとからしを添えていただきましょう!
■地元ならではの鮮度!食べ比べが楽しめる「南まぐろ相盛(中トロ・赤身)」「呑み処いろは」では、地元・静岡県産の食材をふんだんに取り入れています。中でも「南まぐろ」は、静岡のまぐろ専門店の見立てで仕入れている新鮮なもので、こちらのお店の看板メニューのひとつです。口の中でとろける中トロと、深みのある味わいの赤身をぜひ食べ比べてみてください。
■おすすめのドリンクはこちら!こだわりの食材を取り寄せ、素材の味を最大限に引き出した「呑み処いろは」の料理。牛もつなど旨みの強い食材には、華やかな香りと深いコク、心地よい後味が特長の「ザ・プレミアム・モルツ」をぜひ合わせてみてくださいね。
もつ鍋をはじめとした「呑み処いろは」自慢の料理を「ザ・プレミアム・モルツ」とともにじっくりと堪能ください。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<呑み処いろは>
住所:静岡県静岡市葵区両替町2-3-2 NSコートビル2階
営業時間:17:00~翌2:00
定休日:日曜日
電話番号:054-269-6633
▼「呑み処いろは」の公式ページはこちら(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
対象都道府県 | 静岡 |
---|
![]() |
「東海プレモルパートナーズ」の皆さんに投稿いただいた「プレモル」についてメッセージをご紹介します♪東海エリアの「ザ・プレミアム・モルツ」公式ファンクラブ「東海プレモルパートナーズ」。東海北陸エリアホームページでは、「東海プレモルパートナーズ」会員の皆さんから… |
---|---|
![]() |
【北陸を元気に!プロジェクト】「富山炙」で全国から厳選した和牛とサントリードリンクを愉しんで北陸3県を応援しよう!北陸エリアにお住まいのみなさん、こんにちは!サントリーの北陸エリア担当者から、「北陸を元気に!プロジェクト」に参加いただいているおすすめのお店をご紹介します。今… |