お知らせ
掲載日:2014/05/12|青森
青森フルーツブランデー大使・上明戸(かみあきと)華恵さんと「あおもり野菜ソムリエの会」の皆さんに開発いただいた、フルーツブランデーを活用したレシピ、第二弾!
素材を引き立てる「デミグラスソース」をご紹介します。
第一弾の「ラビオリ風あたたかいデザート」はお試し頂けましたか。
リンク:【青森フルーツブランデー大使が開発】フルーツブランデーを活用したデザートレシピ♪
フルーツブランデーは、飲むだけでなく漬け込んだ果物をお料理やデザートに活用できます。果物をそのまま使うよりコクが出て、ブランデーの香りが心地よい大人向けの味に仕上がるんですよ!
今回フルーツブランデーと漬け込んだりんごを煮て作る「フルブラ デミグラスソース」は、香りが抜群!隠し味に八丁味噌をいれることによって、深みのあるまろやかなソースに仕上がります。
「豚ロースソテー フルブラ デミグラスソース添え」
<材料>
(フルブラ デミグラスソース)
・ フルーツブランデー 120cc
・ 漬け込んだりんご 1/4分
・ ケチャップ...A 大さじ3
・ 中濃ソース...A 大さじ3
・ 赤ワイン 大さじ1
・ 八丁味噌 小さじ1
・ (なければ赤味噌にみりん小さじ1/3)
(豚ロースソテー)
・ 豚ロース薄切り 150g
・ 塩 適量
・ オリーブオイル 大さじ1
・ ニンニク ひとかけ
・ 乾燥バジル 適量
・ つけあわせ アスパラなど
※2人前のレシピです。
<つくり方>
1.鍋にフルーツブランデーと漬け込んだリンゴを薄切りにしたものを入れ、弱火にかけ約5分煮る。
2.1にAを加え5分ほど煮て、赤ワイン、八丁味噌を加える。リンゴがやわらかくなるまでさらに弱火で5分ほど煮る。フルブラ デミグラスソースのできあがり。
3.付け合せの野菜を用意し、ソテーに使うニンニクをスライスする。豚肉には軽く塩をしておく。
4.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを出したら一旦取出し、中火で豚ロースを炒める。
5.豚ロースと付け合せの野菜を皿に盛りつけ、4のニンニクをトッピング、仕上げに2のフルブラ デミグラスソースをかける。お好みで乾燥バジルを散らして温かいうちに召し上がれ!
レシピ提供:あおもり野菜ソムリエの会 森 瀬礼菜さん
お好きな料理に合わせて楽しんでいただけます。オムライスやハンバーグなどもおすすめです。
いつものソースにひと手間加えるだけで、お料理がぐんとおいしくなりますよ。
対象都道府県 | 青森 |
---|---|
タグ | もりもりあおもりプロジェクト |
![]() |
【青森フルーツブランデー大使が開発】フルーツブランデーを活用したデザートレシピ♪フルーツブランデーは、飲むだけでなく漬け込んだ果物もお料理やデザートに使えるのをご存知でしたか? 果物をそのまま使うよりコクが出て、ブランデーの香りが心地よ… |
---|
![]() |
【東北エリア限定】サントリードリンクを買ってJCBギフトカードを当てよう!「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーン♪東北エリアの皆さんに、東北限定の「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーンのお知らせです!東北6県の対象店舗で「伊右衛門」や「GREEN DA・KA・RA」など… |
---|---|
![]() |
復興支援活動「みらいチャレンジプログラム」第1期の活動報告レポート私たちサントリーグループは2011年に東日本大震災復興支援として、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという想いのもと、〈サントリー東北… |