お知らせ
掲載日:2014/04/21|青森
フルーツブランデーは、飲むだけでなく漬け込んだ果物もお料理やデザートに使えるのをご存知でしたか? 果物をそのまま使うよりコクが出て、ブランデーの香りが心地よい大人向けの味に仕上がるんですよ!
今回は、青森フルーツブランデー大使・上明戸さんに開発いただいた、フルーツブランデーに漬け込んだりんごでつくるデザートレシピをご紹介します。 シナモンと甘く煮詰めたりんごとカッテージチーズを、餃子の皮に包んだラビオリのようなあたたかいデザートです。簡単にできて、本格的な味わいなので、おもてなしにも重宝するレシピです。
早速レシピをご紹介します。
「ラビオリ風あたたかいデザート~フルブラリンゴとチーズ~」
<材料>
・フルーツブランデー 大さじ1
・漬け込んだりんご 1/4分
・砂糖 小さじ2
・シナモン 適量
・餃子の皮 大きめ 10~12枚
・カッテージチーズ 大さじ4~5
・はちみつ 大さじ1
・バター 20g
※餃子の皮10~12枚に包む分量のレシピです。
<つくり方>
1、フルーツブランデーに漬け込んだりんごを細かくみじん切りにし、フルーツブランデーと砂糖と一緒に小鍋で3~4分・中火で煮る。適量のシナモンを混ぜて粗熱をとる。
2、餃子の皮に小さじ1くらいのカッテージチーズと①のりんごをのせて包む。端はフォークを押し付けてくっつける。
3、小さなフライパンにバターを入れ弱火でとかし、はちみつを加えて、はちみつバターソースをつくる(煮込んだりんごの残り汁を入れてもよい)
4、お湯にオリーブオイルを少したらして②をゆでる。上に浮いてきて皮に透明感がでたらOK。はちみつとフルブラのバターソースをかけ、温かいうちに召し上がれ!
レシピ提供:あおもりフルーツブランデー大使
アクティブ野菜ソムリエ 上明戸華恵
茹でずに、油で揚げるとアップルパイのようにもなるそうです。想像しただけでおいしそう・・・!
美味しい青森のりんご、いつもとは違う味わいで楽しみたくなったら、ぜひお試しくださいね!
▼関連リンク
・「自家製フルーツブランデー」のサイト
・上明戸(かみあきと)華恵さんが「あおもりフルーツブランデー大使」に!
・青森の果物で手作り果実酒♪"あおもりフルーツブランデー"レシピ~りんご篇~
・青森を食べよう!青森県×サントリー 「もりもりあおもりプロジェクト」
・【ご当地ハイボール紹介】青森りんご酢ハイボールのマル秘レシピ大公開!
対象都道府県 | 青森 |
---|---|
タグ | もりもりあおもりプロジェクト |
![]() |
【東北エリア限定】サントリードリンクを買ってJCBギフトカードを当てよう!「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーン♪東北エリアの皆さんに、東北限定の「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーンのお知らせです!東北6県の対象店舗で「伊右衛門」や「GREEN DA・KA・RA」など… |
---|---|
![]() |
復興支援活動「みらいチャレンジプログラム」第1期の活動報告レポート私たちサントリーグループは2011年に東日本大震災復興支援として、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという想いのもと、〈サントリー東北… |