お知らせ
掲載日:2014/02/25|青森
※「もりもりあおもりプロジェクト」調印式の様子。プロジェクト発足時には、青森県・三村県知事とサントリービア&スピリッツ(株)東北支社長の宮下、青森支店長の中島が出席して調印式を行い、かたい握手を交わしました。
青森県のおいしい食材と言えば、何を思い浮かべますか?
三方を海に囲まれ、豊かな自然にも恵まれた青森県には、りんご、ながいも、にんにく、ごぼう、イカなどをはじめ、全国に誇れる、おいしい食材がたくさんあります。
青森県とサントリーは、このすばらしい県産食材を県内外に広くご紹介し、サントリーのお酒と一緒に楽しんでいただきたいという想いから、「もりもりあおもりプロジェクト」を2011年10月より開始しました。
おいしい食事にはおいしいお酒。その相性のよさを活かし「ザ・プレミアム・モルツ」や「角ハイボール」などサントリーの自信作とともに、青森県の特産品を多くの皆さんに「もりもり」食べていただくことを目指しています。
この取り組みにより、青森県の「食」による地域発展に微力ながら貢献し、また「酒・食」が持つ本来の楽しさをお客様にお届けすることにつながればと期待しています。
このプロジェクトのシンボルマークは、青森県の代表的な食材であるりんごをモチーフにデザインしました。「安全・安心でおいしい青森県産品」をアピールするキャラクターの「決め手くん」が真ん中にいますよ。
※「もりもりあおもりプロジェクト」シンボルマーク。
プロジェクトでは、飲食店での「青森フェア」の実施や、サントリー製品とタイアップしたキャンペーンなど多彩な取り組みを県内外で実施しています。
◆青森県外の飲食店で"もりもり!"
首都圏のサントリーグループの飲食店で、青森シャモロックや八戸産イカ、黒にんにく、一球入魂かぼちゃ、りんごなど、青森県食材を使ったメニューを提供しました。
※サントリーミュープランニング首都圏12店舗で実施した青森フェアの様子
◆青森県内の飲食店で"もりもり!"
青森県内での飲食店でも、県食材を使ったさまざまなメニューを開発していただき、「酒・食」のコラボレーション企画を実施しました。
※料飲店様向けに「酒・食コラボ」企画発表会&品質セミナーを実施(2012年3月)。「みんなで選ぶご当地ハイボール」の発表などをしました。
※みんなで選んだご当地ハイボール、「りんご酢ハイボール」を県内444店でお取り扱いいただきました(2013年春)
◆家庭で"もりもり!"
スーパーなどの量販店とタイアップし、食卓での県産食材の消費拡大を図ります。
※112店の量販店において県産食材購入またはサントリー製品購入で県産品と「ザ・プレミアム・モルツ」があたるキャンぺーンを実施しました。
今後も、ご当地ハイボール「りんご酢ハイボール」の拡大や青森県の果実を使った漬け込み酒のご紹介など、青森県産食材を応援し「毎日の食卓シーンを、明るく楽しくする」企画が盛りだくさんです。
今後の展開にも是非ご期待くださいね!
▼関連リンク
・【ご当地ハイボール紹介】青森りんご酢ハイボールのマル秘レシピ大公開!
対象都道府県 | 青森 |
---|---|
タグ | もりもりあおもりプロジェクト |
![]() |
【東北エリア限定】サントリードリンクを買ってJCBギフトカードを当てよう!「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーン♪東北エリアの皆さんに、東北限定の「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーンのお知らせです!東北6県の対象店舗で「伊右衛門」や「GREEN DA・KA・RA」など… |
---|---|
![]() |
復興支援活動「みらいチャレンジプログラム」第1期の活動報告レポート私たちサントリーグループは2011年に東日本大震災復興支援として、太陽の光がさんさんとふりそそぐように笑顔と希望をお届けしたいという想いのもと、〈サントリー東北… |