特集
掲載日:2014/06/06|山形
~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~
歴史と文化の薫りに、癒し・楽し・美味しがある!「最上エリア」
豊かで美しい自然が残る最上エリア。
松尾芭蕉が「おくの細道」で「五月雨をあつめて早し最上川」と詠んだことでも知られる最上川。その最上峡の雄大な自然を楽しめる「最上峡芭蕉ライン舟下り」は観光客にも人気です。
ほかにも巨木巡りやそば打ち体験など、アクティビティがたくさん!大自然を満喫したあと、温泉宿で心も体もリフレッシュしてくださいね。
天然の鮎の塩焼きをはじめとする旬のグルメを、おいしい「ザ・プレムアム・モルツ」をお供にどうぞ。
-----------------------------------------------
肘を折った老僧がこの地のお湯に浸かったところたちまち傷が癒えたという話から「肘折」という名がついたと言われています。
肘折の名物のひとつが、朝市。早朝5時から開催され、地元の採れ立て野菜や山菜をはじめ、しそ巻きなどの郷土料理も道端にズラリと並び賑やか。地元・朝市組合の方々とのほのぼのとしたふれあいも魅力です。
昔ながらの湯治場らしく、自炊場が設けられている旅館も多く、朝市で買い物をした旬の食材を使って料理をつくり、気ままに食事を楽しむこともできますよ。また100年以上の歴史を誇る「肘折こけし」の絵付け体験などもおすすめ。
宿に泊まって、「ザ・プレミアム・モルツ」とともに肘折温泉をゆっくりと堪能くださいね。
<ザ・プレミアム・モルツが飲める温泉宿>
■ 元河原湯
山形県最上郡大蔵村南山454-1 0233-76-2259
懐かしさ・炭のにおい・木の香り漂う、囲炉裏のある温泉宿。旬を味わう会席を心ゆくまで堪能ください。
■ 丸屋旅館
山形県最上郡大蔵大字南山519 肘折温泉 0233-76-2021
湯治場の懐かしい日本家屋の面影を残しながら、モダンな感性も取り入れた雰囲気は洗練された時間をすごせます。
■ 大友屋旅館
山形県最上郡大蔵大字南山505 肘折温泉 0233-76-2331
江戸時代から続く、肘折温泉ならではの素朴な雰囲気が魅力な宿。地元で採れる季節の食材を使ったボリュームたっぷりの山里料理をお楽しみください。
対象都道府県 | 山形 |
---|
![]() |
(宿を追加しました)~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~ おいしいザ・プレミアム・モルツが飲める山形の温泉宿(c) daj /amanaimages お風呂上がりの冷たいビールは、大人だけに許された贅沢。全市町村に温泉がある"温泉王国"山形には、極上の温泉と極上のビ… |
---|---|
![]() |
【庄内エリア】おいしいザ・プレミアム・モルツが飲める温泉宿 ~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~港町の風情と潮風に癒し&楽しがある!「庄内エリア」 鳥海山や出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)などの名山と、日本海に… |
![]() |
【村山エリア】おいしいザ・プレミアム・モルツが飲める温泉宿 ~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~豊かな山の恵みに、癒し・楽し・美味しがある!「村山エリア」 市街地を一歩出るとのどかな風景が広がり、街ごとに見所が… |
![]() |
【置賜エリア】おいしいザ・プレミアム・モルツが飲める温泉宿 ~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~~癒し・楽し・美味しがある、山形へ行こう!~一度は食べたいあのグルメフードに癒し&楽しがある!「置賜エリア」 上杉治憲をはじめとする上杉家が藩主をつとめた「置賜… |
![]() |
【仙台】東四市場から届く旬の味覚を堪能しよう!「仙台朝市直結 東四セリ鍋&カキ小屋ガーデン」2019年12月2日~2020年1月31日の期間中、仙台朝市直結の東四市場ビル屋上で、「仙台朝市直結 東四セリ鍋&カキ小屋ガーデン」を開催します。「セリ鍋」や「… |
---|---|
![]() |
【「プレモルの秋田に乾杯!」第17回】愛され続けて25年!チーズケーキが自慢の「御献上カスティーラ」をご紹介秋田を支える地元企業をご紹介し、秋田県を盛り上げたいという想いで連載中の「プレモルの秋田に乾杯」。第17回目は、お客様に愛され続けて25年。ベストセラー商品「御… |