お知らせ
掲載日:2015/04/18|福島
サントリーグループとセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが共同で、福島県の子どもたちを応援する活動「サントリー・SCJ フクシマ ススム プロジェクト」。その一環として福島県いわき市で建設を進めていた学童保育クラブ「平四小第二児童クラブ」が完成。3月30日に開所式を実施しました!
サントリーグループは、「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として福島県で行っている「サントリー・SCJ フクシマ ススム プロジェクト」。その活動のひとつでは、震災による避難児童の増加などにより学童保育施設が不足している福島県内の地域に対して、行政と協働しながら「学童保育の支援」に取り組んでいます。これまで、サントリーグループの建設費全額支援のもと、いわき市・南相馬市で2棟の施設を建設して、両市に寄贈しました。
支援施設3棟目となった、「いわき市平四小第二児童クラブ」。登録児童が約80名まで増え、空間は手狭になった上、トイレは2つという制限された環境を改善するために、建設されました。そのため、第二児童クラブでは、限られた敷地を有効に活用した広い保育スペースや、十分な数のトイレが特長となっています。
3月30日に行われた開所式では、清水敏男いわき市長や約50名の子どもたちが参加しました。
冒頭に清水市長から、「未来を担う子どもたちへの支援に大変感謝しています。児童の皆さんは新しい施設を活用して、未来への可能性を広げていってください」とのご挨拶があった後、鍵の贈呈を行いました。
子どもたちからは、「ピッカピカの学童をつくってくれてありがとうございます。毎日元気100倍過ごします!」と元気な挨拶とともに、御礼の歌とダンスの披露がありました。
この施設が、子どもたちの健やかな成長に少しでも役立てられれば幸いです。
サントリーグループは、今後とも相馬市などでの建設支援を進めるとともに、指導員研修やプログラム支援など継続的な支援も行っていきます。
対象都道府県 | 福島 |
---|---|
タグ | サントリー東北サンさんプロジェクト |
![]() |
みんなで大きなボールを操って!福島県南相馬市の全学童保育クラブの子どもたちが「キンボール」で汗を流しました東日本大震災で被災した福島県の子どもたちを応援する「サントリー・SCJ フクシマススムプロジェクト」。その活動の一つとして、3月7日、南相馬市の放課後児童クラ… |
---|---|
![]() |
今年2つ目の学童保育クラブが完成!福島県いわき市で「中央台東第二児童クラブ」開所式を実施しました10月29日(水)、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、福島県いわき市で建設を進めていた学童保育クラブ… |
![]() |
福島県南相馬市で学童保育クラブ「八沢児童クラブ」完成!開所式を実施しましたサントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、福島県南相馬市で建設を進めていた学童保育クラブ「八沢(やさわ)児… |
![]() |
【東北エリア限定】サントリードリンクを買ってJCBギフトカードを当てよう!「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーン♪東北エリアの皆さんに、東北限定の「東北の夏祭りを応援しよう!」キャンペーンのお知らせです!東北6県の対象店舗で「伊右衛門」や「GREEN DA・KA・RA」など… |
---|---|
![]() |
【イオングループ×サントリー】東北限定「ボス」を飲んで当てよう!キャンペーン!東北エリアの皆さんに東北限定のキャンペーンのお知らせです。期間中、東北のイオングループ対象店舗で「サントリー ボス」シリーズ商品を買ってご応募いただくと、抽選で… |