グルメ
掲載日:2017/04/13|千葉
「ザ・プレミアム・モルツ」の美味しさ・品質にとことんこだわった究極の一杯が楽しめる、サントリー認定"プレミアム超達人店"。今回は、千葉県千葉市の焼鳥店「やのまこと」をご紹介します。
"千葉で焼鳥を食べるならここ!"というほど、連日満席の人気店。希少な「シャポン鶏」の串焼きをはじめ、さまざまな一品料理を楽しめます。「プレモル」と一緒にどうぞ!
京成線・西登戸駅から徒歩4分、JR千葉駅・西千葉駅からも徒歩10分圏内にある「やのまこと」。
高級鶏「シャポン」をメインに、さまざまな地鶏を串焼きで楽しめると評判のお店で、長い暖簾や行灯の照明など、和テイストの外観が目印です。 店内の椅子・机にご注目!小学校で使っていたという皆さんも多い、学校風の椅子・机が並んでいるんですよ。どこか懐かしい雰囲気に、ゆっくりくつろいで過ごせそうですね。
そんな「やのまこと」おすすめメニューはこちら♪
■「ETC(イーティーシー)スペシャル10本」
どれもおすすめの「やのまこと」のメニュー。迷ったらおすすめの10本をコースのように提供してくれる「ETC(イーティーシー)スペシャル10本」をどうぞ。
※仕入れ状況により、提供部位が変更になる場合がございます。
※「チーズつくね」
1本目は「チーズつくね」。鶏の旨みが凝縮されたつくねの上に、とろりとしたチーズが。つくねとクリーミーなチーズが絶妙にマッチします!
※「ワンピース(内股)」
「チーズつくね」のあとは、「つなぎ(大動脈)」、「せせり(ネック)」、「アブラツボマリンパーク(ぼんじり)」、「ハツ」、「すなぎも」、「ワンピース(内股)」、「なんこつ」、「ネギ間」と続きます。
そして、ラスト10本目を飾るのがこちら!
※「幻のレバー」
満を持して登場する「幻のレバー」は、香りと風味がふつうのレバーとは段違いです。レバーに対する認識がガラリと変わるおいしさをぜひ体験してくださいね。
食べるスピードやお酒の進み具合をみながら、次の串を出してくれるのが嬉しいポイント。絶品の10本を、 "プレミアム超達人店"の「プレモル」と一緒にお楽しみください!
■「やのまことサラダ」
大盛りの野菜を和風ベースでさっぱりした特製ドレッシングで楽しめる「やのまことサラダ」は、食べごたえ十分です。焼鳥の合間の箸休めにどうぞ。
■「レバームース(幻のレバー入り)」
幻のレバーを贅沢に使った「レバームース」は、コクと旨みがギュギュっと凝縮されています。レバーが苦手な方からも注文が多く入るそう。「角ハイボール」の爽快感、ドライな後口と好相性なので、ぜひ試してくださいね。 焼鳥を満喫したあとは、「たまごかけご飯」で締めましょう! 卵は、名古屋コーチンと黒烏骨鶏の2種類から選べます。甘く濃い味わいの「たまごかけご飯」を食べれば、もう大満足です♪
地鶏の串焼きと美味しい「プレモル」が楽しめる「やのまこと」。
あっという間に満席になる人気店なので、来店前は予約がおすすめですよ!
<やのまこと>
住所:千葉県千葉市中央区汐見丘町18‐1
営業時間:18:00~23:00
定休日:日・祝日
電話番号:043-241-5288
▼「やのまこと」のサイト(外部サイトにリンクします)
▼「やのまこと」(サントリーグルメガイド)
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・サントリーウイスキー「角瓶」のサイト
対象都道府県 | 千葉 |
---|---|
タグ | 千葉のプレミアム超達人店 |
![]() |
【千葉のプレミアム超達人店】新感覚の和食を楽しめる「波波(なみなみ)」(市川)おいしいお料理と一緒に、品質・おいしさ・美しさにとことんこだわった究極の「ザ・プレミアム・モルツ」が飲める、サントリー認定の"プレミアム超達人店"。今回は千葉県… |
---|
![]() |
「第14回・年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」こだわりのアジアン料理を「頂店ハイボール」の「角ハイボール」とともに堪能しよう♪「亜細亜食堂サイゴン 上町店」(東京・世田谷)「なかなか外で飲めない状況だからこそ、皆様に名店を知っていただきたい!」そんな思いからスタートした「年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」。親子ほ… |
---|---|
![]() |
【ジェーソン×サントリー共同企画】サントリードリンクを買って「ジェフグルメカード」や「プレモル」を当てよう!「春のわくわくキャンペーン」首都圏エリアの皆さんにうれしいキャンペーンのお知らせです!ディスカウントチェーン「ジェーソン」とサントリーの共同企画「春のわくわくキャンペーン」を実施中です。期… |