グルメ
掲載日:2017/04/07|千葉
新しくなった「ザ・プレミアム・モルツ」を、注ぎたての最高の品質で飲みたいと思ったらサントリー認定の"プレミアム超達人店"へ!今回は、船橋市にある「地産工房KAN(漢)」をご紹介します♪
「地産工房KAN(漢)」は、店名の通り、地元の新鮮な食材を使った"地産地消"にこだわる地域密着型のお店。品質管理と注ぎ方にこだわった「プレモル」と自慢のお料理でくつろぎの時間を過ごしてみませんか♪
▼プレミアム超達人店とは?(サントリーグルメガイド)
地元・大穴出身で「フードビジネスコーディネーター」の資格を持つオーナーがプロデュースした「地産工房KAN(漢)」。新京成線滝不動駅より徒歩10分、遠くからでも一目でわかる朱色の看板には、名物メニュー「魚串」と「和牛もつ鍋」の文字が。
オーナーとの会話を楽しみたいなら、断然カウンター席がオススメ。
我が家のようにくつろげる、畳の座敷席も完備。話がはずんで、つい時間が経つのを忘れてしまいそう。
そんな「地産工房KAN(漢)」自慢のメニューはこちら♪
■"地産地消"にこだわった「薬膳和牛もつ鍋」×「プレモル」「地産工房KAN(漢)」の名物といえば、「薬膳和牛もつ鍋」。国産和牛の小腸のみを使用したもつや、地元の豆腐店から仕入れる厚揚げに、和風ベースのスープがよく絡みます♪
プレミアム超達人が注いだ、こだわりの「プレモル」とぜひお楽しみください!
〆は「チャンポン」か「雑炊」どちらかお好きな方をどうぞ。ホームページからお取り寄せもできますよ!
▼「地産工房KAN(漢)」のサイト(外部サイトにリンクします)
■様々な旬の一夜干しが楽しめる「魚串盛り」×「プレモル」
※画像は、手前から白身魚・塩さば・まぐろ・タコ・〆さば・鮭・穴子
こちらも名物の「魚串盛り」。様々な種類の一夜干しを串焼きにしているのですが、それぞれの食材にあった焼き加減、味付けはさすがの一言です♪お刺身とはまた違ったおいしさを堪能できますよ。
「魚串盛り」には、溢れ出す華やかな香りが楽しめる新しい「プレモル」を。一夜干しの香ばしい風味と、超クリーミー泡の「プレモル」の相性は間違いありません!
■ボリューム満点の「特製KANコロッケ」×「ビームハイボール」ボリューム満点で、サクサクとした食感の「特製KANコロッケ」の中には、チーズ、タコといったかわりダネが。食べてみないと分からない、このおいしさをぜひ味わってみてください。卵黄・酢・ハチミツ・マスタードなどで作った、人気の自家製ソースでどうぞ!
旨みがつまった特製コロッケに、爽快感がたまらない「ビームハイボール」が相性ピッタリです♪
"地産地消グルメ"が魅力の「地産工房KAN」。千葉の新鮮食材と、サントリーのお酒を片手に、ほっとくつろげる幸せなひとときを満喫してくださいね!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントなどをお気軽にお寄せください♪
<地産工房KAN(漢)>
住所:千葉県船橋市大穴南1-40-19
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:木曜日
電話番号:047-461-0121
▼「地産工房KAN(漢)」のサイト(外部サイトにリンクします)
▼「地産工房KAN(漢)」 (サントリーグルメガイド)
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「ジムビーム」のサイト
対象都道府県 | 千葉 |
---|---|
タグ | 千葉のプレミアム超達人店 |
![]() |
「第14回・年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」こだわりのアジアン料理を「頂店ハイボール」の「角ハイボール」とともに堪能しよう♪「亜細亜食堂サイゴン 上町店」(東京・世田谷)「なかなか外で飲めない状況だからこそ、皆様に名店を知っていただきたい!」そんな思いからスタートした「年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」。親子ほ… |
---|---|
![]() |
【ジェーソン×サントリー共同企画】サントリードリンクを買って「ジェフグルメカード」や「プレモル」を当てよう!「春のわくわくキャンペーン」首都圏エリアの皆さんにうれしいキャンペーンのお知らせです!ディスカウントチェーン「ジェーソン」とサントリーの共同企画「春のわくわくキャンペーン」を実施中です。期… |