お知らせ
首都圏エリア情報をご覧の皆さん、こんにちは!今回は、3月30日に新発売となる、首都圏エリア担当者おすすめの新商品「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズをご紹介します!今やすっかり家飲みが定着したという方も多いかと思いますが、首都圏エリア担当者も「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズを片手に、「オンライン懇親会」をしてみました!家飲みやオンライン懇親会をさらに楽しむためのこだわりが多く挙がったので、その時の様子も合わせてお伝えします♪
■果実まるごとの味わいが楽しめる!「-196℃ 〈ザ・まるごと〉」シリーズ新発売!3月30日に新発売の「-196℃ 〈ザ・まるごとレモン〉」「-196℃ 〈ザ・まるごとグレープフルーツ〉」「-196℃ 〈ザ・まるごとみかん〉」は、"-196℃製法"による"果実まるごと"の味わいが特長の缶チューハイです。甘味料不使用※1、糖類ゼロ※2、アルコール度数7%で自然な味わいに仕上げました。
※1 「-196℃ 〈ザ・まるごとレモン〉」「-196℃〈ザ・まるごとグレープフルーツ〉」のみ。
※2 食品表示基準に基づき、100mlあたり0.5g未満を「糖類ゼロ」としています。
ここで、ブランド担当者からも「-196℃ 〈ザ・まるごと〉」シリーズの魅力をご紹介します♪
・ブランド担当者が語る「-196℃ 〈ザ・まるごと〉」シリーズの魅力!
※写真左上:大津さん、右上:高見さん、左下:木村さん、右下:梅崎さん
大津さん:
ぜひ皆さんにお伝えしたい「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズの魅力はなんと言っても、" 果実本来の味わいを余すことなく引き出したその味わい"にあります!フレーバーはレモン、グレープフルーツ、みかんの3種類♪どれもスッキリで甘くない、食事に合う新定番です。
また従来の「-196℃ストロングゼロ」シリーズよりアルコール度数は低く、7%に設定されているため、より飲みやすいバランスに仕上がっていますよ。さらに甘味料ゼロ・糖類ゼロなのでプリン体を気にする大人世代にもオススメ!
お食事やオンライン飲み会のお供に、ぜひ新発売の「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズをどうぞ!」
高見さん:
この度新発売となる「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズは、果実感があるのに糖類ゼロでスッキリ甘すぎず、おうち時間で少し丁寧に作ったお食事やおつまみに合うことは勿論、アルコール度数7%とオンライン飲み会を楽しんでいただくお供にも最適です。まさに家飲みの様々なシーンにぴったりな商品となっておりますので、「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズでぜひ、素敵な家飲み時間をお過ごしください!
木村さん:
なんといっても果実感!!フレッシュな果実をそのまま絞ったような味わいが楽しめます!甘くないので、どんな食事にもピッタリ!私はアジフライやコロッケなど、フライ物と合わせてスッキリ飲むのが好きです。アルコール7%という、強すぎず、弱すぎない、ちょうどいい度数も家で飲むには嬉しいポイントですね。
梅崎さん:
独自技術の「-196℃製法」だからこそ実現できる、果実本来の美味しさを引き出した商品になっています!果実まるごとをそのまま缶に封じ込めたスッキリ甘くない、食事に合うチューハイがこの商品の魅力です。特別なメニューで、というより、普段の食事に合うような味わいになっているので、日々の食中酒として、多くの方にお楽しみいただけたらと思っています!
さらに、ブランド担当者が「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズを片手にオンライン懇親会を開催♪ここでは、家飲みやオンライン懇親会の楽しみ方についての話題で盛り上がりました!
■こんな楽しみ方があったのか!発見がいっぱいのオンライン懇親会を開催してみました♪大津さん:
「家飲みの楽しみ方としては、缶のままでなくお気に入りのグラスに注いで飲むのが好きですね。缶からグラスに注いでいる時からテンション上がります!また、ソーダストリームで自分好みの強炭酸を作って、ハイボールを飲むのも好きです。
オンライン懇親会の楽しみ方としては、話は参加者全員にまんべんなくふるようにしているのと、相槌や表情はオーバーリアクションを心がけています!」
梅崎さん:
「私が家飲みをするときは、家だからこそできるアレンジを楽しんでいます!その日気分で、薄めにしたり、濃いめにしたりして変化をつけるのも楽しいですね。時間があれば、果実系のチューハイにコンビニでも買えるような冷凍フルーツを足したりして、自分好みのカクテル風ドリンクをつくって食後にゆっくり楽しんだり♪
オンライン懇親会であれば、普段の飲み会ではできないような、お子さん登場などの家族同士の交流や、普段見られない一面を見られるのが魅力かなと思います。」
高見さん:
「家飲みだと、飲酒後の入浴は危険なので、先に入浴は済ませてリラックスモードで始めるようにしています。グラス、氷にこだわると、注ぐだけで一気にランクアップした雰囲気になりますよね。
オンライン懇親会は、最初に用意したお酒やおつまみなど、「今日のラインナップ」を紹介する時間を設けると話が盛り上がりますよ!」
木村さん:
「家飲みも、オンライン懇親会も、色んなフレーバーを集めておくことと、おつまみは必須ですよね!オンライン懇親会は手軽にできるから、ぜひこれからもどんどん開催していきたいですね!」
皆さんの今後の家飲みやオンライン懇親会に活かせそうな新しい発見はありましたか?ぜひ3月30日に新発売の「-196℃〈ザ・まるごと〉」シリーズとともに、家飲みやオンライン懇親会をお楽しみくださいね!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
▼関連リンク
・「-196℃ 〈ザ・まるごと〉」シリーズのサイト
対象都道府県 | 東京, 神奈川, 千葉, 埼玉 |
---|
![]() |
【首都圏エリア限定】対象各チェーンでサントリードリンクを買って当てよう♪暑さに負けるな!「サントリードリンクジャンボ2022夏」首都圏エリア情報サイトをご覧の皆さんにお得なキャンペーンのお知らせです。期間中に、首都圏エリアのスーパーやドラッグストアなどの対象各店舗でサントリーの対象商品を… |
---|---|
![]() |
【カクヤス・KYリカー×サントリー】10月8日は「角ハイボール」の日!「角ハイの日は角で楽しもう!キャンペーン」実施中首都圏エリアの皆さんにうれしいキャンペーンのお知らせです。カクヤス・KYリカー×サントリーの共同企画「角ハイの日は角で楽しもう!キャンペーン」のご紹介です。期間… |