お知らせ
掲載日:2019/01/21
(こちらのイベントは終了いたしました)
うちなーの皆さん、新しい年がスタートしましたがいかがお過ごしですか。
お正月も過ぎ、沖縄はこれからお花見シーズンを迎えます。日本一早く桜が開花し、各地で桜まつりが開催されます。今回は、沖縄本島北部の今帰仁(なきじん)村の世界遺産である、今帰仁城跡で行われる「今帰仁グスク桜まつり」と、お花見ドライブのおともにおすすめの「オールフリー」・「オールフリー コラーゲンリッチ」をご紹介します♪
■日本一早く楽しめる!沖縄のお花見♪
※画像提供:お花の写真集
沖縄では、通常1月中旬ごろから桜の開花が始まり、各地で桜まつりが行われます。沖縄の桜は「緋寒桜(ヒカンザクラ)」という品種で、濃いピンク色で釣り鐘のように下向きに咲くのが特長です。また、桜前線というと本州では南から北に向かうイメージですが、沖縄では桜を咲かせる寒さが足りないため、先に寒くなる沖縄本島の北部である、沖縄本島北部から開花し、南部、離島へと南下していきます。
それでは、沖縄本島北部の世界遺産 今帰仁城跡で開催される「今帰仁グスク桜まつり」をご紹介します!
■今年で12回目!「今帰仁グスク桜まつり」♪
※昨年の様子
1月26日(土)~2月11日(月・祝)の期間中、沖縄本島の北部、本部半島にある今帰仁城跡で「今帰仁グスク桜まつり」が開催されます。世界遺産にも選ばれた今帰仁城跡は、那覇市から車で約1時間30分のところにあります。お城は残っていませんが、石づくりの長い階段を登っていく両側に桜の木があり、満開の時期になると頂上からはとても美しい景色が見られますよ。
日中の桜もきれいですが、夜桜もおすすめ♪城壁の幻想的なライトアップや、平郎門から城内への参道をロウソクの灯りで誘う「グスク花あかり」が楽しめます。
さらに、会場内では地域の伝統芸能や創作太鼓が披露され、歴史とロマン漂う空間で訪れる人々を魅了します。2007年から開催され、今年で12回目を迎える「今帰仁グスク桜まつり」。たくさんの催しと桜のコラボレーションを堪能してくださいね。
▼「第12回 今帰仁(なきじん)グスク桜まつり」の詳細はこちら
※画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
そんな「今帰仁グスク桜まつり」のドライブのおともにおすすめのドリンクはこちら♪
■お花見ドライブのおともにおすすめ!ノンアルコールで安心の「オールフリー」・「オールフリー コラーゲンリッチ」♪
※画像はイメージです。店舗によってお取り扱いがない場合もございます。
ドライブを楽しみながらのお出かけには、ノンアルコールで安心のビールテイスト飲料「オールフリー」・「オールフリー コラーゲンリッチ」がおすすめです。
「オールフリー」は、飲んで鼻に抜ける香り(戻り香)に着目し、ベースとなる麦汁を見直すことで、より"のどごし、スッキリ"な味わいに進化しました。女性に人気の「オールフリー コラーゲンリッチ」は、"ビールらしいおいしさ"の元となる香りに加え、炭酸ガス圧をアップさせることで、のどごしの良いすっきりとした味わいに進化しました。パッケージは、桜色ともいえる淡いピンク色で、お花見のおともにぴったりですね♪
日本一早く桜が楽しめる「第12回今帰仁グスク桜まつり」に、「オールフリー」・「オールフリー コラーゲンリッチ」をもってお花見ドライブに出かけてみませんか♪
※ 記事下の「いいね!」ボタンより、この記事のコメントや感想をお寄せください。
▼関連リンク
・「オールフリー」のサイト
・世界遺産「今帰仁(なきじん)城跡」のサイト(外部サイトにリンクします)
![]() |
「こだわり酒場のレモンサワー」と一緒に中華料理を楽しもう!沖縄エリア担当者おすすめの「うちな~風レシピ」をご紹介します!沖縄のみなさん、はいさい!今回は、「こだわり酒場のレモンサワー」と相性抜群の「CookDo®」回鍋肉用を使った「うちな~風レシピ」をご紹介します!さらに、6月2… |
---|---|
![]() |
【沖縄エリア担当者おすすめ!】贈り物にもぴったり!「フレッシュプラザユニオン」一部店舗にて「世界のウイスキーフェア」開催中♪沖縄の皆さん、はいさい!「今あいてます。ユニオンですから!」でお馴染みの「フレッシュプラザユニオン」では「世界のウイスキーフェア」を開催中です。今回は、ウイスキ… |