お知らせ
掲載日:2017/03/15|福岡 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
少しずつ春の訪れを感じるようになった今日この頃。いよいよお花見の季節が近づいてきましたね!
今年は、暖冬の影響で九州の桜の開花は平年より少し遅くなるようです。
今から開花が待ち遠しいという方のために、九州エリアのおすすめお花見スポットをご紹介します♪
■九州でおすすめのお花見スポットはこちら!
・舞鶴公園(福岡県)「舞鶴公園」は、福岡城跡を中心に、鴻臚館や平和台野球場など各時代の象徴が残る歴史ある公園。
福岡市屈指の桜の名所で、春になると約1,000本もの桜が咲き誇ります。桜の開花にあわせて行われる「福岡城さくらまつり」では、ガイドツアーやライトアップも行われますよ。
・唐津城(佐賀県)日本でも珍しく、城が海に突き出た「唐津城」。満開の桜のピンクと美しい唐津湾の青のコントラストが絶景。城を囲むように咲き誇る桜は、近景はもちろん、少し離れた場所から眺めても美しい景色が広がります。
・西海橋公園(長崎県)佐世保市と西海市を結ぶ西海橋にある公園で、うず潮の名所でもあります。
桜の時期は、紺碧のうず潮と薄紅色の桜とのコントラストが見どころのひとつ。イベントも盛りだくさんで、夜桜を楽しむこともできますよ。
・湯の児チェリーライン(熊本県)「日本さくら名所100選」に選ばれた水俣市チェリーラインの一角にある、湯の児海岸道路の約5kmにわたる桜並木。
桜のトンネルの中から楽しめる、淡いピンクと紺碧の海の色のコントラストは見応え充分!ドライブやウォーキングをしながら楽しめるほか、船上から桜を眺める「海上花見船」(有料)も人気です。
・不動尊一心寺(大分県)山に囲まれた谷底にあるため、上から見下ろす八重桜は、"桜の雲海"とも言われています。日本全国でも珍しく、緑色や黄色など15種類以上の八重桜が境内を埋め尽くす景観は圧巻!谷底から吹き上げる風で巻き上がる桜吹雪、足元に広がる花びらで彩られた桜の絨毯はここでしか見られない景色です。
・花立公園(宮崎県)20ヘクタールの広大な敷地に10,000本もの桜が咲き誇る「花立公園」。
遊歩道や展望台などが整備されているのでウォーキングしながら桜を楽しめます。今年で18回目を迎える「日南市花立公園さくらまつり」では、ライトアップも行われ、幻想的な夜桜が堪能できますよ。
・忠元公園(鹿児島県)千本桜で有名な「忠元公園」は、「日本さくら名所100選」にも選ばれるお花見スポット。2kmにわたる桜並木には提灯が灯され、夜桜を楽しむ方でにぎわいます。桜並木は、市街地から小高い丘の上にある「忠元公園」まで続き、桜の帯が春風に揺られ、幻想的な雰囲気が広がります。
■お花見のお供には「オールフリー コラーゲン」を♪お花見に欠かせないのが、乾杯のドリンクですよね♪担当者がおすすめする"お花見ドリンク"は、「オールフリー コラーゲン」。
世界初※1コラーゲン2,000mg※2入りのノンアルコールビールテイスト飲料として、女性を中心に好評をいただいている「オールフリー コラーゲン」。
ピンク色のパッケージも、お花見にピッタリですよね♪ノンアルコールなので、ドライバーの方も安心してお楽しみいただけますよ。
※1 MINTeL社製品データベースを用いた調査結果(2015年当社調べ)
※2 350mlあたりコラーゲン2,000mg入り
今年のお花見は、フルーティですっきりとした味わいの「オールフリー コラーゲン」をお供にお楽しみくださいね♪
記事下の「いいね!」ボタンから、この記事の感想やコメントなどお寄せくださいね。
▼関連リンク
・「オールフリー」のサイト
対象都道府県 | 福岡, 長崎, 熊本, 大分, 宮崎, 鹿児島 |
---|
![]() |
風味豊かな出汁が染みたおでんと「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を堪能しよう!「薬院・高砂の居酒屋 鶏おでんと出汁割り日本酒 ふぁるこ」(福岡・高砂)今回ご紹介するのは、福岡市中央区、薬院・高砂エリアにある「鶏おでんと出汁割り日本酒 ふぁるこ」です。風味豊かな自慢の出汁が優しく香る「鶏出汁おでん」が味わえます… |
---|---|
![]() |
「イオン九州」のプライベートブランド商品を使ってサントリー「ボス カフェベース」のアレンジレシピを楽しもう♪九州エリア情報サイトをご覧の皆さん、こんにちは!今回は、「イオン九州」公式インスタグラムで紹介されているイオンのプライベートブランドの商品を使ったサントリー「ボ… |